奈良・平安時代、越前・若狭の港には異国の人々がたびたび来航しました。彼らの目的や、港で行われた交流についてお話しします。ぜひご参加ください。
【福井県立歴史博物館への交通アクセス】
住所
福井市大宮2丁目19-15
連絡先
0776-22-4675
メールアドレス
history-museum@pref.fukui.lg.jp
関連情報 企画展示情報
| ジャンル: | 講座・セミナー |
| タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
|---|---|---|---|
| 【申込受付中】特別展関連講座「古代越前・若狭の港... | 11月16日 | 福井県立歴史博物館 | |
| 奈良・平安時代、越前・若狭の港には異国の人々がたびたび来航しまし... | |||
| 健康づくり講座「女性のための睡眠講座」 | 11月30日 | アオッサ | |
| ■日時:11月30日(日)10:00〜11:30■会場:アオッサ... | |||
| 子どもから大人まで くらしの中でアートを楽しむた... | 12月06日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
| わたしたちはそれをアートと呼ばなくても、子どもから大人まで年齢関... | |||
| パパといっしょにバスボムをつくろう! | 12月06日 | アオッサ | |
| ◆日時 12/6(土)10:00〜12:00 ◆会場 アオッサ6... | |||
| 「県立大学生がデジタル地図に刻む、福井空襲と平和... | 12月14日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
| 福井空襲から80年、戦争を知らない世代が多くを占めるようになる中... | |||
| 福井で生まれた小麦「ふくこむぎ」について知る講座... | 12月20日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
| 福井県立大学 生物資源学部 教授の村井耕二氏をお招きし、2011... | |||
1