自然から生まれた漢字やその関連の漢字について、その元である古代文字を紹介し、白川文字学の視点から意味や成り立ち、文字と文字のつながりなどを分かりやすく紹介します。
備考 ■期間:1月8日(火)〜4月14日(日)[※「1月8日(火)〜4月5日(金)」から日程が変更になりました]、 ■会場:県立図書館 白川文字学の室[開室時間 9:00〜17:00]、 ■内容:(スポット展示)展示解説:1月13日(日)、3月3日(日) 13:30〜13:45、 (難読漢字クイズ)月替りで難読漢字などをクイズにして紹介します。[参加記念グッズを進呈]
【福井県立図書館への交通アクセス】
住所
福井市下馬町51-11
連絡先
0776-33-8860
交通手段
福井駅東口のりば フレンドリーバス(無料) 毎時00、30分発
関連情報 白川文字学の室「白川文字学入門」シリーズ(平成30年度)
![]() |
![]() |
---|---|
年月日: | 2019年1月10日 |
ジャンル: | その他 |
タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
---|---|---|---|
姉妹図書館協定20周年「浙江図書館と福井県立図書... | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
今年の12月に、中国浙江省図書館と福井県立図書館が姉妹図書館協定... | |||
ワーキングマザーに贈る本コーナー「お金のこと ち... | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
子育て・介護・住宅など、ワーキングマザー世代が直面するお金の心配... | |||
受験生応援企画「がんばれ受験生!合格祈願しおり配... | 01月04日 〜 03月10日 | 福井県立図書館 | |
苦学の末に立命館大学教授となり、その後、古代文字研究により白川文... | |||
「白川文字学入門」シリーズ5「自然から生まれた漢... | 01月08日 〜 04月14日 | 福井県立図書館 | |
自然から生まれた漢字やその関連の漢字について、その元である古代文... | |||
1