■日時:11月14日(水) 13:00〜16:00 ■場所:県立図書館 エントランスホール ■内容:最近ちょっと気になることや家での療養生活のことなどに看護師がアドバイスします。(申込不要・参加無料) ■対象:県民一般(どなたでも) ■主催:公益社団法人福井県看護協会・福井県立図書館
備考 一般資料コーナー内「医療健康コーナー」には、健康や病気に関する図書や雑誌、県内医療機関のパンフレットなどがあります。あわせてご利用ください。
【福井県立図書館への交通アクセス】
住所
福井市下馬町51-11
連絡先
0776-33-8860
交通手段
福井駅東口のりば フレンドリーバス(無料) 毎時00、30分発
![]() |
![]() |
---|
タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
---|---|---|---|
おもちゃ病院(2月坂井市) | 02月17日 | 総合グリーンセンター | |
壊れたおもちゃの修理を通じて、子どもたちの「ものを大切にする気持... | |||
おもちゃ病院(2月鯖江市) | 02月17日 | エコネットさばえ | |
壊れたおもちゃの修理を通じて、子どもたちの「ものを大切にする気持... | |||
おもちゃ病院(2月おおい町) | 02月17日 | 福井県こども家族館 | |
壊れたおもちゃの修理を通じて、子どもたちの「ものを大切にする気持... | |||
冬の星座ガイド | 01月05日 〜 02月18日 | 福井県自然保護センター | |
一年の内でも最も星空が美しい冬の星座や天体についてご紹介します。... | |||
いきいきライフ応援コーナー特集「脳を健康にして認... | 01月17日 〜 02月20日 | 福井県立図書館 | |
認知症予防のための、脳のトレーニングに役立つ本を特集します。 | |||
中道院 すりばちやいと | 02月20日 | 中道院 | |
中道院で行われる「すりばちやいと」とは、元三大師が悪病に苦しむ庶... | |||
シニアいきいきセミナー「あたまイキイキ音読教室」... | 02月20日 | 福井県立図書館 | |
■日時:2月20日(水)10:00〜11:15、 ■場所:県立図... | |||
無料法律相談会 2/21 | 02月21日 | 福井県立図書館 | |
■日時:2月21日(木)14:00〜16:00 ■場所:県立図書... | |||
地域読書講演会「近代医学の先駆者 土肥慶蔵先生」 | 02月23日 | 越前市中央図書館 | |
府中本多家藩医の家に生まれた土肥慶蔵氏(1866-1931)は、... | |||
「ルビーセレクション コンサート」開催 | 02月23日 | パレア若狭 | |
◎県内ゆかりの越のルビーアーティストによるクラシックの名曲をワン... | |||
おはなしの会 | 02月23日 | 越前市中央図書館 | |
ボランティアグループ「おはなしあのね」のみなさんが絵本の読み聞か... | |||
くどう博士の手づくり科学おもちゃ教室「試験管に結... | 02月23日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
科学おもちゃの達人 工藤清さん(これきワイワイズ)の指導のもと、... | |||
平成30年度 後期武道学園体験入学 | 02月21日 〜 02月23日 | 県立武道館 | |
武道に挑戦したい・始めたいという方を対象に体験入学を開催します。... | |||
おもちゃ病院(2月鯖江市) | 02月23日 | 糺集会所 | |
壊れたおもちゃの修理を通じて、子どもたちの「ものを大切にする気持... | |||
医療健康コーナー関連企画「大人のための健康診断&... | 02月23日 | 福井県立図書館 | |
「公益財団法人福井県健康管理協会」との共催による医療・健康に関す... | |||
越前市消費者講演会「あなたの買い物が未来をつくる... | 02月23日 | 越前市福祉健康センター(ハート・フル・たけふ) | |
はじめませんか?エシカル消費 ☆2月23日(土曜日)13時30... | |||
こころの健康フェア | 02月24日 | 越前市福祉健康センター(ハート・フル・たけふ) | |
日時:2月24日(日曜日)午前9時半〜午後1時 場所:越前市福... | |||
海の生きものの 不 思 議 に迫る! ◇冬のお話... | 02月24日 | 福井県海浜自然センター | |
海の生きものの・不・思・議・に迫る3回シリーズの2回目は「クラゲ... | |||
一足お先に“春”を感じてみませんか? 「自然体験... | 02月23日 〜 02月24日 | 福井県海浜自然センター | |
さむ〜い時こそ外に出よう! 2月の土・日・祝日の午後、外遊び大好... | |||
「明治の教科書を読んでみましょう」先着20名<教... | 02月24日 | 福井県教育博物館 | |
明治時代の小学校で使われていた教科書。私達は読めるでしょうか。当... | |||