![]() |
![]() |
---|---|
地区: | 福井・坂井 |
タイトル | 開催期間 | 開催地 | |
---|---|---|---|
医療健康コーナー関連企画「大人のための健康診断&... | 02月23日 | 福井県立図書館 | |
「公益財団法人福井県健康管理協会」との共催による医療・健康に関す... | |||
くどう博士の手づくり科学おもちゃ教室「試験管に結... | 02月23日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
科学おもちゃの達人 工藤清さん(これきワイワイズ)の指導のもと、... | |||
平成30年度 後期武道学園体験入学 | 02月21日 〜 02月23日 | 県立武道館 | |
武道に挑戦したい・始めたいという方を対象に体験入学を開催します。... | |||
「明治の教科書を読んでみましょう」先着20名<教... | 02月24日 | 福井県教育博物館 | |
明治時代の小学校で使われていた教科書。私達は読めるでしょうか。当... | |||
なんでも解決「家族会議スタート講座」 | 02月24日 | アオッサ | |
●日時:2月24日(日)10時〜12時 ●場所:アオッサ6階... | |||
おもちゃ病院(2月福井市) | 02月24日 | 福井市立図書館 | |
壊れたおもちゃの修理を通じて、子どもたちの「ものを大切にする気持... | |||
越前萬歳−新しい年を言祝ぐ− | 01月03日 〜 02月26日 | 福井県立歴史博物館 | |
越前萬歳は新年を言祝いで家々をまわっていたという新春の祝福芸の一... | |||
ふくい天神伝説をめぐる | 12月15日 〜 02月26日 | 福井県立歴史博物館 | |
お正月や子供の節供に「天神様」を祀る様子とともに、福井県内の天神... | |||
パラサイトシングル、格差社会、婚活の名付け親であ... | 02月27日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、現代社会に関する講演会を3回開催し... | |||
追悼 山崎朋子さん | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県ふるさと文学館 | |
平成30年10月に逝去された福井ゆかりの作家山崎朋子氏の追悼展示... | |||
医療健康コーナー特集「禁煙しませんか?」 | 01月29日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
県立図書館 エントランスホールで開催の「第24回禁煙ポスターコン... | |||
子ども室特集コーナー「みんなだいすき!スイーツの... | 02月02日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
2月のバレンタインデーで、大人も子どももチョコレートなどのお菓子... | |||
ワーキングマザーに贈る本コーナー「お金のこと ち... | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
子育て・介護・住宅など、ワーキングマザー世代が直面するお金の心配... | |||
姉妹図書館協定20周年「浙江図書館と福井県立図書... | 12月21日 〜 02月27日 | 福井県立図書館 | |
今年の12月に、中国浙江省図書館と福井県立図書館が姉妹図書館協定... | |||
柳原さんの昔あそび教室 めんこをつくってあそぼう... | 03月02日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
昔あそびの達人・柳原秀信さん(これきワイワイズ)を指導者に招き、... | |||
「冬の一乗谷で温かいおもてなし」 イベントを開催... | 03月02日 〜 03月03日 | 一乗谷朝倉氏遺跡 | |
このたび、一乗谷朝倉氏遺跡活用推進協議会では、下記のとおり冬のイ... | |||
冬の特別展「これきコレクション展Part1〜あつ... | 01月04日 〜 03月03日 | 福井県立こども歴史文化館 | |
当館がこれまでに調査・収集してきた館蔵資料を中心としたコレクショ... | |||
市民劇団「グリーンフラッシュが見られたら」 | 03月02日 〜 03月03日 | みくに未来ホール | |
みくに未来ホール開館一周年を迎え、さらに広く市民の皆さまと演劇文... | |||
不安解消!女性のための再就職支援セミナー | 03月04日 | アオッサ | |
●日時:3月4日(月)9時30分〜12時20分 ●場所:アオ... | |||
社会心理学から見た福井県の幸せについて考えます | 03月07日 | 福井県生活学習館(ユー・アイふくい) | |
福井ライフ・アカデミーでは、現代社会に関する講演会を3回開催し... | |||