サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
みみずく通信 【バックナンバー】
主題:
みみずく通信475号 ◆自然保護センターからのお知らせ 他◆
配信日時:
2023年04月06日 16時00分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・
・・ みみずく通信475号 ◆自然保護センターからのお知らせ 他◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【春の訪れを感じてみませんか】
今、センター周辺には、春にしか見られない花がどんどん咲き始めています。
せせらぎの小道と神明山を歩いたところ、たくさんの美しい花々が迎えてくれました。
中には群生している場所もあるため、見どころがたくさんです。ホームページやフェイ
スブックに写真を掲載しておりますが、それだけでは伝わらない魅力がたくさん詰まって
います!
みなさん、ぜひ自然保護センターを訪れ、春を感じてください!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【星空案内人の認定式が行われました】
3月26日(日)に、星空案内人の認定式が開催されました。令和4年度中に星空案内
人に認定された6名が紹介され、そのうち2名に認定証が渡されました。
その後、ソムリエのつどいが行われ、星空案内人と準案内人が一緒になって話し合いま
した。星空案内人としての活動から天体望遠鏡やカメラについての話まで、多岐にわたる
話題が出され、参加者は和気あいあいとした雰囲気を楽しんでいました。このつどいを通
して、星空案内人同士のつながりもできたようです。
準案内人に認定されている皆さんは、今後実技試験を受け、星空案内人を目指します。
令和5年度もたくさんの案内人が誕生することでしょう。
令和5年度の星空案内人資格認定講座は、10月に開講する予定です。詳しくはホーム
ページ等で追ってお知らせいたします。受講を考えておられる方々は、もうしばらくお待
ちください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【「ふくい星空写真展2023」写真を募集します!】
令和元年度〜4年度に開催した「ふくい星空写真展」では、県内の各地で撮影された作
品を多数ご応募いただきました。美しい星空の写真は、多くの来館者の方々や地域の方々
に大好評でした。
そこで、令和5年度も引き続き「ふくい星空写真展」を開催します。
福井県内には、街灯りがほとんど無く、美しい星空が広がる絶景スポットが多数点在し
ております。県内で皆さんがこれまで撮り貯めた、美しい天体写真や星景写真(星と景色
の写真)を展示してみませんか?
天文ファンの方はもちろん、ビギナーの方も自分のベストショットをぜひご応募くださ
い!スマホで撮影した写真も大歓迎です!
<公募期間>令和5年4月11日(火)〜 6月23日(金)
<展示期間>令和5年7月14日(金)〜10月 9日(月・祝)
<展示会場>福井県自然保護センター
福井県児童科学館 エンゼルランドふくい
応募方法や注意点、データの取り扱い等、詳細はホームページをご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★観察棟の催し紹介
【プラネタリウム】春の星座解説と星座の物語
<日 時> 毎週土、日、祝日
(1)10:00〜 (2)11:00〜 (3)13:30〜 (4)14:30〜
(所要時間約40分)
<星座の物語>
午前「北斗七星の話」
午後「ぶたにばけた七つ星」
【昼の天体観望会】
<日 時> 毎週土、日、祝日 15:15〜16:00(最終入場15:45)
※最終プラネタリウム終了後に行います
【週末天体観望会】 ※曇・雨天時はプラネタリウムの上映等をします。
<日 時> 毎週土曜日 19:30〜21:30(最終入場21:15)
<4月8日のテーマ>
「★しし座の二重星アルギエバと一等星レグルスを見よう★」
<4月15日のテーマ>
「★しし座の銀河群を見よう(M65,66,NGC3628)★」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【休館日およびプラネタリウム等中止のお知らせ】
4月の休館日は10日(月)、17日(月)、24日(月)
5月の休館日は 1日(月)、 8日(月)、15日(月)、
22日(月)、29日(月) です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
福井県自然保護センター 〒912-0131 大野市南六呂師169-11-2
TEL: 0779(67)1655 E-mail:sizen-ci@pref.fukui.lg.jp
FAX: 0779(67)1656
ホームページURL: https://fncc.pref.fukui.lg.jp
フェイスブックURL:
https://www.facebook.com/fukui.sizenhogo/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします