トップページに戻る

eマガふくい(福井県メールマガジン)

トップページ > メルマガトップ

くらしのトラブル情報 【バックナンバー】

dmy dmy
主題: パソコンサポート詐欺〜警告音消し 不審な電話は出ない〜
配信日時: 2024年06月23日 10時00分

 「パソコンを見ていたら、突然、警告音が鳴り、『不正プログラムに感染した。セキュリティーセンターに電話するように』と表示された。慌てて電話をかけると『パソコンがウイルスに感染した。修理のみだと3万円。セキュリティーソフトを入れると1年間で5万円になる。このまま電話を切らずコンビニへ行くように』と言われた。片言の日本語だったので怪しいと思い、すぐに電話を切ったが大丈夫だろうか」という相談がありました。
 パソコンやスマホに、偽の警告画面を表示して、慌てて連絡させ、有償サポートやセキュリティーソフトなどの契約を迫り、電子マネーでの支払いを指示する詐欺的な手口が増えています。まずは、パソコンの音量を「0」(無音)にし、導入されているセキュリティーソフトの問題の有無を確認してください。着信があっても不審な電話には出ないようにしましょう。パソコンの警告画面を消したい場合は、独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)のHPを参考にしてください。

≪朝日新聞 令和6年6月21掲載≫

過去の新聞掲載記事は福井県のHPでまとめて紹介しています。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shohic/sinbunmokuji.html
情報提供:福井県消費生活センター

詳細に戻る

ジャンル分類

パソコン向け(HTML) パソコン向け(テキスト) 携帯向け

ご利用にあたり

利用規約必ずお読みください
購読をやめる

eマガふくいモバイルサイト

QRCode
←QRコードから
  簡単アクセス

https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/

(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267 eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!