サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
福井ふるさと便り「ふくだより」 【バックナンバー】
主題:
福井ふるさと便り「ふくだより」Vol.132
配信日時:
2025年04月04日 15時00分
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
福井ふるさと便り「ふくだより」
「幸福度日本一」の福井から旬の情報をお届けします。
(毎月第1金曜日配信)
Vol.132(令和7年4月4日発行)
発行:福井県交流文化部誘客推進課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
新年度のスタートを迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日行われた「ふくい桜マラソン2025」はあいにくの雨模様でしたが、多くのランナーさんが参加し、熱気を感じられました!桜が咲き始め、春の陽気に包まれた4月、皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。今月も福井に関するイベントが多数開催されますのでぜひ足を運んでみてください。メルマガの最後には、福井県からのプレゼント情報もありますので最後までご覧ください!
1.トピックス
−−−−−−−−−−−−−−
■北陸新幹線、金沢−福井間の利用者数前年同期比25%増!
−−−−−−−−−−−−−−
JR西日本は、北陸新幹線福井・敦賀開業から1年間の利用実績を発表しました。
金沢−福井間の利用者数は前年同期比25%増の816万1千人で、1日平均2万2千人が利用しました。県内4駅の利用者数は、敦賀駅が最多の7,700人、次いで福井駅が3,600人でした。
JR西日本金沢支社の担当者は「全国的に北陸が注目を集め、年間を通じて観光客らが多く利用した結果」と述べています。
2.イベント情報
−−−−−−−−−−−−−−
■大阪・関西万博で恐竜王国福井の世界を体感!
−−−−−−−−−−−−−−
大阪・関西万博東ゲートすぐの関西パビリオンに「恐竜王国福井 DINOSAUR KINGDOM FUKUI」が登場。
ブース入口では、実物大のフクイラプトルがお出迎え。懐中電灯型デバイスを使用した化石のバーチャル発掘や恐竜の繁栄、絶滅から未来を見つめる大迫力の4面型VR映像など福井県立恐竜博物館が監修したホンモノの恐竜を、万博ならではの体験型展示としてお楽しみいただけます。
また、同パビリオン隣接の多目的エリアにおいて、7月8日(火)からと9月17日(水)からの各6日間、順に県内全市町が各地の観光・伝統工芸・食などの魅力を発信します。
詳細は下記URLをご覧ください。
【日時】4月13日(日)〜令和7年10月13日(月・祝)
【場所】大阪・関西万博会場内「関西パビリオン」
○詳しくはこちら
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/brandeigyou/2025expokansaipavilion.html
−−−−−−−−−−−−−
■大阪・関西万博にて「ふくいPRステージ」開催 !
−−−−−−−−−−−−−−
7月16日に、大阪・関西万博会場内「EXPOホール」において、「世界に誇れる唯一無二の福井の魅力」を発信するPRステージを実施します。
世界中から注目を浴びている超リアル恐竜ライブショー「ディノ・ア・ライブ」や全米大会で9回優勝し映画「チア☆ダン」のモデルとなった福井商業高校チアリーダー部「JETS」によるチアダンスなど1日限りの特別なステージにぜひお越しください。
【日時】令和7年7月16日(水) ※4月中旬よりイベント予約開始予定
【場所】大阪・関西万博会場内「EXPOホール シャインハット」
○詳しくはこちら
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/events/22c404ec-9035-436b-8404-ea006ade4b61
−−−−−−−−−−−−−−
■「第39回川の手荒川まつり」へ出展!
−−−−−−−−−−−−−−
県と荒川区は、橋本左内や梅田雲浜の墓が荒川区(小塚原)に存在すること、本県出身の津村節子氏の夫 吉村昭氏が荒川区出身であることなど、歴史的・文化的につながりが深いことから、文化や産業、観光など多方面での交流を進めています。
このたび、荒川区が開催する「第39回川の手荒川まつり」に、本県がブースを出展し、特産品の販売等を行いますのでお知らせします。
【日時】4月29日(火・祝)10:00〜16:00
【場所】南千住野球場(東京都荒川区南千住6−45−6)
【内容】・ふくい食の國291による特産品の販売(鯖寿司、羽二重餅等の販売)
・県の情報発信(パンフレットの配布)
○詳しくはこちら
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a022/event/39th_kawanote.html
−−−−−−−−−−−−−−
◆「第36回桜新町さくらまつり」に出展 !
−−−−−−−−−−−−−−
「サザエさんの街」として知られる東京都世田谷区桜新町で開催される「第36回桜新町さくらまつり」に福井県東京事務所が出展します。お近くにお立ち寄りの際はぜひ、福井県ブースにお越しください!
【日時】4月13日(日) 11:00〜17:00(少雨決行)
【場所】東急田園都市線「桜新町駅」駅前
※福井県ブースは桜新町駅北口エレベーターの付近の道路上
○詳しくはこちら
https://www.sakurashinmachi.net/distinations/%e7%ac%ac36%e5%9b%9e%e6%a1%9c%e6%96%b0%e7%94%ba%e3%81%95%e3%81%8f%e3%82%89%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%80%804%e6%9c%8813%e6%97%a5%e6%97%a5%e3%81%ab%e9%96%8b%e5%82%ac/
−−−−−−−−−−−−−−
◆第40回ふくい桜まつり×新幹線開業1周年記念パレード開催!
−−−−−−−−−−−−−−
第40回の開催となるふくい桜まつりを記念し、北陸新幹線福井開業1周年を祝して街頭パレードを実施します。街頭パレードでは、仁愛女子高等学校マーチングバンド・ドラムコーや福井市消防音楽隊などが出演しパフォーマンスします。
また、東京ディズニーリゾート®を飛び出したディズニーの仲間たちが参加し「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせて東京ディズニーリゾート®スペシャルパレードを行います。スペシャルパレードには地元の子どもたちが参加して盛り上げます。
【日時】4月6日(日)11:30〜12:30(予定)
【場所】<ルート>宝永交差点付近〜三の丸交差点〜福井駅西口前〜中央通り〜
大名町交差点付近
〇詳しくはこちら https://www.fuku-e.com/event/detail_4980.html
−−−−−−−−−−−−−−
◆城の日(4月6日)に「福井城址春まつり」開催!
−−−−−−−−−−−−−−
福井城址や坤櫓(ひつじさるやぐら)の復元に興味・関心を持っていただくため、桜の名所である福井城址において、「城の日(4月6日)」に合わせて、「福井城址春まつり」開催します。
【日時】4月6日(日)10:00 〜 16:00(入場無料)
【場所】福井城址(福井県庁周辺) 一部イベントは県庁ホール
【内容】・お堀の舟めぐり
・パネル展示(坤櫓の復元)、坤櫓復元募金ブース
・福井城復元アプリ体験
・和菓子販売、県産茶のふるまい
・福の井水汲み体験
「木曜お堀の会」主催
・お籠(かご)乗り体験
・時代衣装着付け体験
「福井城の復元をすすめる会」主催
・13:30〜 講演「福井城坤櫓の復元決まる!!」 講師:吉田純一氏
・15:00〜 城址めぐり
「歴史の見えるまちづくり協会」主催
・城址ガイド
・ミニパネル展
○詳しくはこちら
https://9a35b2b1.viewer.kintoneapp.com/public/file/inline/6e133df0cc08a00aef428e6666f487d089e042a376168a0bb18ee201250b5952/20250401021140C1725BAA73F14A40A6EC1960A8A186F2317
−−−−−−−−−−−−−−
◆「ツアー291」越前・若狭周遊観光タクシープランをご紹介!
−−−−−−−−−−−−−−
福井県観光おもてなし認定ドライバーが、観光案内をしながらお客様を観光スポットへお連れします。(旅行代金にはタクシー代のみ含まれています。有料道路代、駐車料金、入場拝観料および食事代は含まれていません。)
○詳しくはこちら((公社)福井県観光連盟 ツアー291)
https://www.fuku-e.com/230_tour
−−−−−−−−−−−−−−
■ふくい食の國291 4月
−−−−−−−−−−−−−−
<ワークショップ>
・4月12日(土)金継ぎワークショップ(地下1階工芸イベントスペース)
<出張販売(催事)>
・4月13日(日) 世田谷区桜新町駅前の「第36回 さくらまつり」にて出店
・4月29日(火祝) 荒川区南千住野球場「第39回 川の手荒川まつり」にて出店
−−−−−−−−−−−−−−
■ふくい南青山291 4月
−−−−−−−−−−−−−−
○詳しくはこちら https://fukui291.jp/minamiaoyama/
〓〓〓☆[プレゼント情報]☆〓〓〓
ポケモンローカルActsの福井県×カイリューの取り組みとして、お土産で購入しやすい福井県産素材を使ったお茶が登場しました!こちら5名様にプレゼントします!*3種類ありますが種類は選べません。発送を持ってかえさせていただきます。
メルマガの感想と下記項目を記入して、メールにてご応募ください。
(締切は次回メルマガ発行日です。)
(住所)
(氏名)
(メルマガの感想など)
宛先:yuukyaku@pref.fukui.lg.jp
※お送りいただいた情報は、プレゼントの発送以外には使用しません。
[発行]
福井県交流文化部誘客推進課
TEL 0776-20-0762
FAX 0776-20-0513
e-mail yuukyaku@pref.fukui.lg.jp
福井の情報なら「ふくいドットコム」 http://www.fuku-e.com
「ふくだより」のバックナンバー
https://www2.pref.fukui.lg.jp/melma/mmdetail.php?melma_cod=8Kf0ba113220552274
※本メールは、ブランド大使、ふるさと納税の寄付を頂いた方などに送付しています。
※本メールの配信を希望しない場合は次のメールアドレスにご連絡いただくか、下記サイトから登録解除を行ってください。
メール yuukyaku@pref.fukui.lg.jp
サイト https://www2.pref.fukui.lg.jp/melma/droplist.php
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします