 
 
  | 令和5年11月9日 | 
 
  | 生涯学習・文化財課 | 
 
  | 担当者: | 本多、田中、今出 | 
 
  | 電話: | 0776-20-0579 | 
 
  | 代表(内線): | 4222 | 
 
  | メール: | syoubun@pref.fukui.lg.jp | 
福井県地域おこし協力隊(福井の文化財大修理を発信!)を委嘱します
 県では、大規模な文化財修理が行われるという状況を活かし、文化財を守り伝えていくために「福井の文化財を未来へ プロジェクト」を進めています。このプロジェクトをさらに進めていくために、地域おこし協力隊として県とともに活動する仲間を募集いたしました。
 今回、1名の方を福井県地域おこし協力隊(福井の文化財大修理を発信!)として委嘱します。
 つきましては、下記のとおり委嘱状交付式を開催しますので、お知らせします。
              
               記
1 日 時  令和5年11月14日(火)13:30〜13:45
2 場 所  福井県庁11階 教育長室
3 出席者  福井県地域おこし協力隊(福井の文化財大修理を発信!)
           山本 恵(やまもと めぐみ)
       福井県教育長
         豊北 欽一(とよきた きんいち)
4 地域おこし協力隊の活動内容
  〇文化財の魅力を発信
  ・大安禅寺と西福寺の大修理の様子をSNS、ホームページ、リーフレット等で情報を発信
  ・福井県内の文化財の旬な情報を発信
  ・修理現場特別公開や特別イベントの企画、準備、開催
  ・クラウドファンディングなど資金調達の準備、支援
  〇「福井の文化財を未来へ プロジェクト」のサポート
  ・修理技術者向け修理現場研修会のサポート
  ・文化財にかかる諸問題を解決するための基本方針策定業務に関する支援