平成26年11月21日
一乗谷朝倉氏遺跡資料館
担当者: 副館長 月輪泰
電話: 0776-41-2301
メール: asakura@pref.fukui.lg.jp
一乗谷朝倉氏遺跡「月見やぐら展望所」でフィールドトークを開催します  このたび、一乗谷朝倉氏遺跡「月見やぐら展望所」で資料館職員が展望所から見える遺跡を解説するフィールドトークを行いますので、お知らせします。

                記


1 開催日時  11月23日(日)  10:30〜12:00
          24日(月)  10:30〜12:00、13:30〜15:00
          28日(金)          13:30〜15:00
          29日(土)  10:30〜12:00、13:30〜15:00
        12月 5日(金)          13:30〜15:00
           6日(土)  10:30〜12:00、13:30〜15:00
           7日(日)  10:30〜12:00
                          計 10回
        ※雨天中止

2 開催場所  一乗谷朝倉氏遺跡 月見やぐら展望所(別添地図参照)

3 対  象  一般(小中学生は保護者の同伴が必要)

4 参 加 費  無料

5 連 絡 先  県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
        (電話  0776-41-2301   メール  asakura@pref.fukui.lg.jp)


[月見山・月見やぐら展望所について]
・月見山は遺跡中央の小高い尾根上に位置し、山頂と周辺には土塁や空堀など、櫓
 を想起させる遺構が存在する。
・江戸時代の「一乗谷古絵図」には、「月見山」と記され、その名を今に伝える。
・月見やぐら展望所はこの地形を利用した、遺跡の中心部分が一望できる展望所
 で、展望所正面には唐門と朝倉館跡が、向かって右方向には復原町並が望める。