| 令和6年7月18日 | 
 
 
  | 商業・市場開拓課 伝統工芸室 | 
 
 
  | 担当者: | 
  田島、江尻 | 
 
 
  | 電話: | 
  0776(20)0377 | 
 
 
  | 代表(内線): | 
  2781 | 
 
 
  | メール: | 
  syokai@pref.fukui.lg.jp | 
 
軽井沢において「福井の伝統工芸PRイベント」を開催します。
 北陸新幹線福井・敦賀開業となり、福井県からグッと近くなった軽井沢において「福井の伝統工芸PRイベント」を開催します。
越前和紙、越前漆器、越前箪笥、越前焼の販売や、鯖江の眼鏡雑貨の展示のほか、越前和紙の墨流し体験や越前和紙のあかり作り体験、越前漆器の絵付け体験、越前指物の組子や木の恐竜おもちゃ作り体験など、大人も子供も楽しめるイベントで福井県の魅力を発信します。
 
1 日程
 7月20日(土)14:00〜20:00
 7月21日(日) 9:00〜20:00
2 会場
 軽井沢プリンスホテル ウエスト 国際会議場 「浅間」
 (長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016−87)
3 実施内容
 (1)商品販売
  ・越前和紙:メモ帳や一筆箋、恐竜のペーパークラフトなど
  ・越前漆器:お椀や箸、漆塗りのタンブラーや雑貨など
  ・越前箪笥:箪笥や指物技術を使ったスピーカー、木製の雑貨など
  ・越前焼 :越前焼ならではの「薄作り」の酒器やフリーカップ、花入れなど
 (2)展示・PR
  ・鯖江の眼鏡雑貨:眼鏡フレームの材料を使ったアクセサリーやサングラスなどを展示
  ・NHK大河ドラマ「光る君へ」:ドラマにも登場した紫式部ゆかりの地「越前市」を紹介
 (3)ワークショップ
  ・和紙の墨流し  :水に浮かせた模様を写し取ってオリジナルのうちわを作ります
  ・和紙あかり作り :和紙の質感がかわいいあかりを作ります
  ・越前漆器の絵付け:スプーンなどに絵付けをして世界に一つだけの越前漆器を作ります
  ・越前指物組子体験:指物技術を使って組子の体験をします
  ・木の恐竜おもちゃ:木でできたかわいい恐竜のおもちゃを作ります
  ※入場無料、ワークショップは有料です。
4 主催
 越前ものづくりの里プロジェクト運営委員会