令和3年8月3日
福井県立図書館 
担当者: 杉田、高村
電話: 0776-33-8860
メール: tosyokan@pref.fukui.lg.jp
紹介: https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/
ティーンズ講演会「いつもリュックに好奇心 −乗り鉄・蜂谷のできるまで−」の参加者を募集します  福井県立図書館では、子どもの読書活動の推進を図るため、さまざまな読書支援のための行事を開催しています。
 その一環として、若い世代の方たちが、世代の近い講師による、仕事や影響を受けた本の話などを通じて新たな世界を知り、本をさらに身近に感じていただく契機となるよう、ティーンズ講演会を開催します。
 つきましては、参加者を募集しますので、中高生をはじめとする県民の皆様への周知についてご協力をお願いいたします。

                   記

◎ティーンズ講演会「いつもリュックに好奇心 −乗り鉄・蜂谷のできるまで−」

 日 時  令和3年9月12日(日) 13:30〜15:00

 場 所  県立図書館 多目的ホール

 講 師  蜂谷 あす美(はちや・あすみ)氏

 対 象  一般(中高生から) 70名
      [要申込・8月3日(火)〜申込受付開始、先着順・定員になり次第
       締切、参加無料]

 内 容   若い世代の方たちの将来の仕事や生き方の参考となるよう、福井県出
      身で、旅や鉄道などに関するエッセイなどで活躍中の講師を迎え、旅や
      執筆活動など仕事にまつわる話や影響を受けた本についてお話いただき
      ます。
       ※オンライン配信も行います
        ・ライブ配信およびオンデマンド配信
         〔9月12日(日)〜20日(月・祝)〕
        ・詳しくは、県立図書館ホームページまたはチラシをご覧くださ
         い。

 申込方法   県立図書館ホームページの申込フォーム、電話、貸出返却カウンター
      のいずれかでお申し込みください。

 主 催  福井県立図書館

 後 援  福井県読書推進運動協議会


【蜂谷 あす美(はちや・あすみ)氏プロフィール】
1988年福井市生まれ。神奈川県川崎市在住。慶応義塾大学入学後、鉄道研究会に入会。卒業後、出版社勤務を経て紀行文ライターに。福井新聞で「乗り鉄・蜂谷のいつもリュックに時刻表」、雑誌「鉄道ジャーナル」で「わたしの読書日記」を連載。
<著書>
『女性のための鉄道旅行入門』2019.4、『もっとお得にきっぷを買うアドバイス50』2020.4(ともに天夢人発行、山と渓谷社発売)


 * 新型コロナウイルスの感染状況により、日程等に変更がある場合は当館ホー
  ムページなどでお知らせします。
 * ご来館にあたり、マスク着用の徹底、間隔確保、手洗いの励行などについ
  て、ご理解、ご協力をお願いします。