平成28年8月19日
地域農業課
担当者: 八原、池上
電話: 0776-20-0433
代表(内線): 0776-20-0433(内線3067)
メール: chinou@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/021500/
龍谷大学・玉川大学の農学部学生がインターンシップ研修に訪れます  県では、全国から就農希望者を募り、ふくい園芸カレッジや園芸研究センターにおいて、園芸分野の生産技術など就農に必要な技能、経営、ノウハウ、および知識を指導し、園芸分野の即戦力となる人材を育成しています。
 この度、県は龍谷大学農学部および玉川大学農学部との間で初めて協定を締結し、県が主催するインターンシップ研修に両大学の学生を受け入れることとなりましたので、お知らせします。

                記


1 研修期間  平成28年8月22日(月)〜26日(金)

2 研修人数  3名(龍谷大学2年生:1名、玉川大学3年生:2名)

3 研修内容
  1日目:8月22日(月)  県農業の紹介・ふくい園芸カレッジの見学および
               栽培研修

  2日目:8月23日(火)  NPO法人ピアファームにおける栽培研修

  3日目:8月24日(水)  神栄アグリテック(株)における栽培研修

  4日目:8月25日(木)  あわら市北潟・田中義典農園における栽培研修

  5日目:8月26日(金)  ふくい園芸カレッジにおける栽培研修

※取材可能場所は、ふくい園芸カレッジ(あわら市井江葭50-8)のみで、取材可能日時は、平成28年8月22日(月)午後1時30分から午後5時までとなります。
※インターンシップ研修
 学生が在学中にふくい園芸カレッジや農業生産法人等において農業体験を行い、県内への就農を促進します。