平成27年4月14日
福井県立恐竜博物館
担当者: 梅田、竹内
電話: 0779-88-8820
代表(内線): 0779‐88‐0001
メール: info@dinosaur.pref.fukui.jp
紹介: http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
恐竜こいのぼりと恐竜五月人形が登場!!  恐竜博物館では、端午の節句を迎えるにあたり、例年正面入口に恐竜こいのぼりを揚げるとともに、3階ダイノテラスにフクイラプトルの五月人形を展示していますが、その御披露目を下記のとおり地元保育園児を招いて実施しますのでお知らせします。

                  記

1 日 時
  平成27年4月17日(金) 午前10時から午前10時30分まで

2 場 所
  恐竜こいのぼり 恐竜博物館正面入口前
  恐竜五月人形  恐竜博物館3階「ダイノテラス」

3 参加園児
  勝山市立野向保育園(勝山市野向町竜谷50−47)
  園児11名(5歳児2名、4歳児8名、3歳児1名)

4 内 容
(1)恐竜こいのぼり掲揚
(2)こいのぼりの下で園児による歌の発表
(3)3階ダイノテラスに移動し恐竜五月人形の除幕
(4)園児達にプレゼントの贈呈

[参考]
1 展示期間
  平成27年4月17日(金)から5月26日(火)まで
2 作者等
(1)恐竜こいのぼり
   ア 平成21年度から掲揚(今年で7年目)
   イ 当館の恐竜イラストを多数制作している 山本匠 氏の原画をもとに、
    セーレン株式会社のビスコテックスで作成
   ウ 大きい順に、トバリュウ(5m)、フクイサウルス(4m)、ヤンチュ
    アノサウルス(3m)、ドロマエオサウルス(2m)
(2)恐竜五月人形
   ア 平成24年度から展示(今年で4年目)
   イ 恐竜模型制作の第一人者で、当館の恐竜模型を多く制作している 荒木
    一成 氏の作品
   ウ 高さ1.3m・幅1.2m・奥行0.9m