平成30年12月25日
福井県立図書館 
担当者: 芹川、高村
電話: 0776-33-8860
メール: tosyokan@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.library-archives.pref.fukui.jp/?page_id=138
福井県立図書館が開催する1月の本の特集をお知らせします  福井県立図書館では、県民の皆様に図書館を知っていただき本に親しんでいただくため、毎月テーマを設けて本の特集展示を開催しています。
 1月は、新年を迎えるこの時期にあわせて、一般資料は日本文化により親しめる本の特集、子ども資料はお正月や平成31年の干支である亥(いのしし)、昔遊びの本の特集を行います。
 つきましては、県民の皆様への周知についてご協力をお願いいたします。

                   記

◎一般特集コーナー「日本の伝統文化に触れよう」
 期 間 平成31年1月11日(金)〜1月31日(木)
 内 容  書き初め、初釜など日本の文化を多く体感できる時期にちなみ、日本の
     伝統芸能を紹介した本、茶道や着物、和食等の本、和歌・短歌・俳句など
     の本、年中行事や二十四節気に関する本を特集します。

◎子ども室特集コーナー「おしょうがつのほん」
 期 間 12月27日(木)〜平成31年1月9日(水)
 内 容  正月の絵本や干支に関する絵本、いのしし(平成31年の干支・亥)お
     よびぶたが登場する本、コマ回しやかるたなど昔遊びの本を特集します。
 【関連行事】
  ◎小学生のための冬のおはなし会
   日 時 平成31年1月6日(日) 11:00〜11:40 
   場 所 県立図書館 子ども室おはなしの部屋
   対 象 小学生 20名[申込不要・参加無料]
   内 容  福井おはなしの会、当館職員によるストーリーテリングと読み聞か
      せを行います。

◎ビジネス支援コーナー特集「仕事を効率よく進めるには…」
 期 間 12月26日(水)〜平成31年1月30日(水)
 内 容  ワークライフバランスが言われるようになって久しい中、実際の働き方
     や暮らしの参考になるよう、仕事を効率よく進め、自分自身の時間を作る
     ヒントになる本を特集します。

◎いきいきライフ応援コーナー特集
「あたまイキイキ!音読しませんか」
 期 間 平成31年1月16日(水)まで
 内 容  文学、古典、詩などの作品の世界を楽しむことができ、脳の活性化など
     に効果があるとされる音読について、テキストとして紹介されている本
     や、音読に適した作品の掲載本を特集しています。

「脳を健康にして認知症を予防しよう」
 期 間 平成31年1月17日(木)〜2月20日(水)
 内 容 認知症予防のための、脳のトレーニングに役立つ本を特集します。
 【関連行事】
  ◎シニアいきいきセミナー「あたまイキイキ音読教室」
   日 時 平成31年1月16日(水) 10:00〜11:15
   講 師 県立図書館職員
   場 所 県立図書館 研修室
   定 員 県民一般15名(70歳以上のシニア世代)
      [申込不要・当日受付(初めてご参加の方歓迎)・参加無料、飲み物
       持参]
   内 容 文学作品等を参加者全員で一緒に声に出して読みます。

◎ワーキングマザーに贈る本コーナー「お金のこと ちゃんと考えてますか?」
 期 間 平成31年2月27日(水)まで
 内 容  子育て・介護・住宅など、ワーキングマザー世代が直面するお金の心配
     ごとや疑問について、節約や投資、貯蓄など自分に合った方法を考える
     きっかけとなるような本を特集しています。

◎ティーンズコーナー特集「合格図書館 受験生応援します!」
 期 間 平成31年2月27日(水)まで
 内 容  入試情報、勉強法、リラックス法など受験に役立つ本や小論文の書き方
     の本、元気で受験を迎えられるように料理や健康法などの本を特集してい
     るほか、ちょっとした息抜きとして癒しの写真集や折り紙コーナーもあり
     ます。
 【関連行事】
  ◎受験生応援企画「がんばれ受験生!合格祈願しおり配布」
   開始日時 平成31年1月4日(金)9:00開始
        (しおりがなくなり次第終了)
   場 所   県立図書館 白川文字学の室
        [開室時間 9:00〜17:00]
   対 象   県民一般(受験生およびその保護者など)先着300名
        [申込不要・入場無料]
   内 容    苦学の末に白川文字学を確立した白川静博士の偉業にあやかっ
        て、古代文字で「合格祈願」と書かれたしおりを進呈します。