平成28年2月12日
福井県立若狭歴史博物館
担当者: 高橋沙矢佳
電話: 0770-56-0525
メール: w-rekisi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://wakahaku.pref.fukui.lg.jp/
若狭歴史博物館 郷土史講座「若狭の地蔵菩薩像と信仰」を開催します!  若狭歴史博物館では下記のとおり郷土史講座を開催しますのでお知らせします。
  今回は、若狭に伝わった仏像のうち「お地蔵様」について、特徴や昔の人たちが「お地蔵様」に寄せた思いについて紹介します。

                  記

1 演 題 「若狭の地蔵菩薩像と信仰」

2 講 師 福井県立若狭歴史博物館 主査(学芸員) 高橋沙矢佳

3 日 時 平成28年2月21日(日) 午後1時30分〜3時

4 会 場 福井県立若狭歴史博物館 1階 講堂
            住所:小浜市遠敷2-104 電話:0770-56-0525

5 内 容  お坊さんのような姿をした「お地蔵様」は、昔から身近な仏様
      として信仰を集め、若狭にもたくさんの仏像が伝わっています。
      今回は、若狭に伝わる地蔵菩薩像の作例から、その特徴や、昔の
      人たちが「お地蔵様」に寄せてきた思いについて紹介します。  

6 その他 聴講無料・申込不要