平成26年4月22日
男女参画・県民活動課
担当者: 田中、大石
電話: 0776-20-0319
代表(内線): 0776-21-1111(内線2330)
メール: danjoken@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/danken/index.html
平成26年度「未来きらりプログラム」を開講します。  県は、平成24年1月21日に女子学生のためのリーダー養成プログラムの開発・研究に実績のあるお茶の水女子大学と、女性リーダー育成に関する相互協力協定を締結しました。
 協定に基づき、県とお茶の水女子大学と共同で開発した、女性リーダーとして必要な知識を学ぶ「未来きらりプログラム」を平成24年度から実施し、3年目の今年度は30名の女性が受講します。
 今年度のプログラムの開始に当たり、独立行政法人国立女性会館 理事長による「女性リーダー論」の講義を行いますので、お知らせいたします。

                  記
1 女性リーダー論講義
 (1)日時  平成26年4月25日(金)13時00分〜17時00分
 (2)場所  生活学習館 101,102学習室
 (3)日程  ・福井県あいさつ
        ・ふくい女性ネット会長、副会長選出
        ・講義「女性リーダー論」
          国立女性教育会館 理事長 内海房子氏
          東海大学チャレンジセンター 講師 堀本麻由子氏

2 プログラムスケジュール
 別紙「未来きらりプログラムスケジュール(平成26年度)」のとおり

※ 独立行政法人 国立女性教育会館(NWECヌエック)
   男女共同参画社会の形成を目指して、昭和52年に創設された、我が国唯一
  の女性教育に関するナショナルセンター
   男女共同参画を推進する組織などのサポート、地域・大学・企業等のリーダ
  ー養成研修とネットワークづくり、情報提供などを行っている。