令和4年11月16日
県民安全課
担当者: 菱川、髙原
電話: 0776-20-0745
代表(内線): 2343(内線)
メール: kenan@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
「STOP横断歩道」キャンペーンを実施します  当県における「信号機のない横断歩道における車の一時停止状況(JAF 2022年調査)」は、停止率が31.7%(全国平均39.8%)と、約7割のドライバーが一時停止をしない状況となっています。
 また、10月末時点における横断中の歩行者の死者は9人と、昨年同時期と比較して約2倍に増加しており、今年8月には、大野市で横断歩道を青信号で横断していた高齢者が犠牲となる事故も発生するなど、当県における歩行者優先意識は危機的な状況にあります。
 このような状況を踏まえ、ドライバーへの注意喚起を主眼として、県内事業者の賛同を得ながら横断歩道での歩行者優先意識の徹底を進めるキャンペーンを実施します。


                  記


1 実施期間 令和4年11月18日~令和5年3月


2 実施予定内容
  50の県内事業者の賛同を得て、下記の取組みを実施

(1)ラジオCMの放送
  ・放送回数 :1,000回(民放2局)
  ・放送時間帯:6時~20時
  ・放送内容 :横断歩道における停止義務、事業者の「歩行者優先を徹底する宣言」等

(2)横断歩道ストップ宣言マグネットシートの配付・貼付(2,500枚)

(3)キャンペーンポスターとチラシの配付(賛同事業者、その関連事業者)

(4)社員への「歩行者がいる横断歩道で停止するルール」に関する啓発
  ・従業員やその家族へチラシを配付することのほか、社内ミーティング時等に社員向けの
   啓発講習を設けるよう呼びかけ

(5)その他
  ・特別番組の放送
  ・テレビCM
  ・新聞広告
  ・YouTubeバンパー広告
  ・県内ディーラー販促イベントで啓発

 ※取材につきましては、県民安全課(0776-20-0745)までお問い合わせください。