平成28年2月16日
福井県里山里海湖研究所
担当者: 岡本
電話: 0770-45-3580
メール: satoyama@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://satoyama.pref.fukui.lg.jp/
「福井ふるさと学びの森」に登録する団体・場所を決定しました!  福井県里山里海湖研究所では、昨年公募しました「福井ふるさと学びの森」に登録する団体および活動場所について、下記のとおり決定しましたのでお知らせします。

                                   記

1 登録日 平成28年2月16日
2 登録数 30か所(詳細は別紙のとおり)
  ≪地区別内訳≫ 
   福井・坂井地区12か所 (福井市7、あわら市1、坂井市3、永平寺町1)
   奥越地区    4か所 (大野市1、勝山市3)
   南越地区    7か所 (鯖江市1、越前市2、池田町2、南越前町1、
                越前町1)
   嶺南地区    7か所 (敦賀市1、小浜市1、美浜町1、高浜町3、
                おおい町1)
   ※研究所が運営する「福井ふるさと学びの森」3か所(若狭町、あわら市、
    大野市)と合わせ、今後は全ての市町で学びの森を展開します。

3 登録された学びの森への支援
   登録団体が行う学びの森での活動については、研究所において一括してイベ
  ント広報を行うほか、専門家の派遣や活動プログラムの提案、活動に必要な資
  機材(ウッドチッパー、薪割り機、草刈機、テント、机、給水タンク、屋外マ
  イクセット等)の無償貸出などの支援を行っていきます。
     
4 登録証交付 
   3月19日に開催する里山里海湖フォーラムの中で登録証交付式を実施予定
   (交付式では進士五十八里山里海湖研究所長から各団体へ登録証を交付)