平成30年7月4日
女性活躍推進課
担当者: 笠島、竹内
電話: 0776-20-0237
代表(内線): 0776-21-1111(2330)
メール: joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/joseikatuyaku/
大学生対象の社会貢献活動に関するランチタイムセミナーを開催!  本県のボランティア行動者率は、32.2%で全国9位(平成28年内閣府社会生活基本調査)と上位であるものの、「15歳〜24歳」の年代層については、全国平均より低くなっています。
 県では、若年層の社会貢献活動への参加を促すため、今年度新たに、県内大学等と連携しランチタイムセミナーを開催します。
 初回は、福井県立大学において、下記のとおり開催しますので、当日の取材をお願いします。           

                  記
 
1 目的
   大学生等に、社会貢献活動がチームワークや地域社会との関わりを学ぶ好機
  会であること、就職や将来仕事をしていく上でも役立つことを知ってもらい、
  若年層の社会貢献活動のきっかけづくりを行い、実践につなげていく。

2 日時   
   平成30年7月10日(火)12:20〜12:50

3 会場
   福井県立大学 共通講義棟1階(アトリウム・L108講義室前)
   (永平寺キャンパス 永平寺町松岡兼定島4−1−1)

4 テーマ・ゲストスピーカー
  [テーマ]
    人や社会のために何かしたいと思っている方へ
    〜社会貢献活動って?〜
 
  [ゲストスピーカー]
    大連 達揮 氏(だいれん たつき)
     福井県坂井市(三国町)生まれ、あわら市在住
     2008年坂井市成人式実行委員長
     ふくい若者チャレンジクラブ
     ふくい三十路式実行委員長(2018年3月開催)
     (株)LinkMaker代表取締役社長、福井県立大学OB(2010年卒)

5 その他
   今回の県立大学での開催を皮切りに、今後、他の県内大学・専門学校に
  おいても、開催を予定しています。