令和6年4月5日
福井県立図書館 
担当者: 田中、杉田
電話: 0776-33-8860
メール: tosyokan@pref.fukui.lg.jp
紹介: https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/
こどもの読書週間企画「松居直の仕事〜子どもと本をつくるということ〜」を開催します  福井県立図書館では、こどもの読書週間〔4月23日(火)〜5月12日(日)〕にあわせて、戦後日本の新しい絵本づくりに尽力した松居直(まつい ただし)氏について、関連資料などの特集展示と講演会を開催します。
 また、こどもの読書週間に向けて、現在行っている貸出冊数の上限拡大を継続し、通常の1.5倍としますので、たっぷりと読書をしていただけます。
 つきましては、県民の皆様への周知についてご協力をお願いいたします。

                  記

◎こどもの読書週間に伴う貸出冊数の上限拡大

  こどもの読書週間期間中に、貸出冊数を通常の1.5倍に拡大します。
  ・実施場所 福井県立図書館・若狭図書学習センター
  ・期 間  4月23日(火)〜5月12日(日)
  ・貸出冊数 1人15冊(通常の上限10冊を上限15冊に拡大)



◎令和6年度 こどもの読書週間記念企画
 「松居直の仕事〜子どもの本をつくるということ〜」

 主 催  福井県立図書館、若狭図書学習センター
 後 援  福井県読書推進運動協議会

【松居 直(まつい ただし)氏】
1926年、京都に生まれる。同志社大学卒業とともに金沢の福音館書店に入社。絵本の出版・編集に従事し、1956年に「こどものとも」を創刊。多くの絵本作家を発掘し、世界に日本の絵本を広めた。1969年、1979年世界絵本原画展BIB国際審査委員。1981年にはスロヴァキア共和国文化省から「BIB特別功労賞」を贈られた。『だいくとおにろく』『ぴかくんめをまわす』(以上、福音館書店)などの絵本をはじめ、『絵本とは何か』(日本エディタースクール出版部)、『わたしの絵本論』(国土社)、国語教科書『にほんご』(福音館書店)など著作多数。2022年、永眠。
(『私のことば体験』福音館書店より)



1 資料特集
  
  期 間  4月20日(土)〜5月22日(水)
  場 所  県立図書館 閲覧室、
      若狭図書学習センター1階 エントランスホール
  内 容   松居氏が出版に携わった子どもの本や、子どもと本についての松居氏の
      著作や関連資料など 約200点を特集します。


2 講演会
  「松居直の絵本作り〜その原点と到達点〜」

   日 時   令和6年5月12日(日)14:00〜16:00
          ※事前申込制、先着順、参加無料
  会 場・定員
          (本会場)福井県立図書館 多目的ホール      100名
      (サテライト会場)若狭図書学習センター 講堂  20名※リモート同時中継
  講 師  古川 信夫(ふるかわ・のぶお)氏(福音館書店元編集者)
  内 容   数多くのベストセラー絵本を生みだした雑誌「こどものとも」初代編集長
      松居直氏について、絵本づくりに対する姿勢や、福井県出身の加古里子氏を
      はじめとする松居氏が新たに登用した絵本作家たちとの関係についての講演
  対 象  一般
   申込方法  ホームページ掲載の申込フォーム、電話、各館カウンターのいずれか
       ※電話、カウンターでの申込は、参加希望の会場あてにお願いします。
        〔図書点検期間(4月9日〜4月12日)などの休館日を除く〕


【講師紹介:古川 信夫(ふるかわ・のぶお)氏】
1951年京都市生まれ。早稲田大学卒業後、福音館書店に入社。
「こどものとも」編集部、「母の友」編集部をへて、「おおきなポケット」編集長、童話第二編集長、取締役書籍編部長を歴任する。2017年9月退任。横浜市在住。
(編集を手がけた主な絵本)
『にぎりめしごろごろ』『めっきらもっきら どおんどん』『だるまちゃんととらのこちゃん』『マトリョーシカちゃん』『まめじかカンチルの冒険』(すべて福音館書店)など他多数。
   
    <問合せ・申込先>
     ・福井県立図書館
       福井市下馬町51−11  電話 0776−33−8860
     ・若狭図書学習センター
       小浜市南川町6−11   電話 0770−52−2705