平成27年3月10日
生産振興課
担当者: 小森・堀江
電話: 0776-20-0432
代表(内線): 3063
メール: seisan@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/021037/
集落園芸の拡大に向けた推進大会を開催します  県は、JA等の関係団体とともに福井県園芸振興委員会を設置し、作付推進と販路確保、機械設備の導入支援など、共同して園芸生産の拡大に取り組んでいます。
 このたび、集落営農組織等が園芸を導入することで新たな経営に取り組み、雇用を確保するなど集落営農の発展のための推進大会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

                記

1 日 時  平成27年3月12日(木) 13:30〜16:30 

2 場 所  サンドーム福井 小ホール
       (越前市瓜生町5−1−1)

3 主 催  福井県園芸振興委員会、福井県

4 共 催  福井県農業再生協議会、福井県経済農業協同組合連合会

5 内 容 13:30〜14:00
       あいさつ、県の園芸振興方針説明

     14:00〜15:15
      =県外事例紹介=
       <集落営農組織を核とした加工・業務用野菜の産地化への取組み>
         JAにしみの営農企画課 係長 富田一幸氏(岐阜県大垣市)
         農事組合法人 大巻 代表理事 杉野利廣氏(岐阜県養老町)

     15:30〜16:10
      =県内事例紹介=
       <プラス園芸による年間就労体制確立を目指して>
         笹谷営農共同組合 組合長 山本治氏(おおい町笹谷)

     16:10〜16:30
       水田園芸拡大に向けた販売方策について
         JA福井県経済連 園芸特産課
       ふくい園芸カレッジの取組みについて
         福井県農林水産部 地域農業課

6 参集者 県内の集落営農組織
      JA・市町・県関係者  約250名