
報道発表資料
令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。
トップページ
 > 報道発表資料トップ
教育普及活動を再開します!   
令和2年10月14日
 恐竜博物館では、これまで新型コロナウイルス感染防止のため、研究員が古生物・地学分野における最新の研究情報等を来館者に説明する対面の講座を中止していましたが、来月から下記のとおり「博物館セミナー」および「恐竜授業」を再開することとしましたのでお知らせします。
 なお、1月以降の講座につきましては、改めてお知らせいたします。
 
                 記
1 博物館セミナー
(1)実施日時およびタイトル
   11月 1日(日)「北陸地方のアンモナイト〜来馬層群編」
   11月29日(日)「生きた化石・イチョウと精子発見の平瀬作五郎」
   12月 6日(日)「全球凍結 〜氷に閉ざされた太古の地球〜」
   12月19日(土)「クジラの耳はどんな耳?」
   いずれも時間は14時〜15時30分
(2)場所
   研修室
(3)対象
   入館されたすべてのお客様
(4)定員
   各回先着20名(通常の40名を半減)
(5)申込み方法
   恐竜博物館ホームページ専用フォームからお申込み
(6)その他
   受講は無料。ただし受講の申込みとともに博物館の入館予約および観
   覧料が必要。
2 恐竜授業
  学校等からの申込みに応じて、当館職員が福井の恐竜研究や各学校の教
  育活動に応じたテーマでお話します。
(1)場所
   研修室または実習室
(2)対象
   小学生、中学生、高校生、大学生および教育団体
(3)申込み方法
   学校等から「恐竜授業申込書」を提出
  
 印刷用ページ
連絡先
  
記事ID: 03Tdc916021401554e
 
 
 
 
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220
報道発表資%C