トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

県・市町職員対象 ふくいチャレンジ人材塾を開催します!

令和5年6月30日  いよいよ「新幹線開業」が目前となりました。100年に一度のこのチャンスを確実に生かすため、県と市町が一体となって福井を盛り上げていく必要があります。
 自治研修所では、職員一人一人の政策形成能力を強化するため、昨年度から進士 五十八福井県政策参与を塾長に迎え、観光・景観などを題材に、今までにない視点や新しい発想を生み出せる人材を育てる『ふくいチャレンジ人材塾』を実施しています。
 今年度も下記のとおり3日間の日程で研修を実施します。つきましては、第1回目研修を報道機関に公開しますので、当日の取材についてご協力をお願いします。


                  記
 

  ■日 時 令和5年7月4日(火) 福井県庁6階 大会議室
       10:15~17:15

       ※午後からは市内でフィールドワークを実施します。
       
  
  ■行 程 別紙のとおり
 
 
  ■対 象 県職員・市町職員(20名)



  ■概 要 7月4日(火)、7月12日(水)、7月24日(月)3日間の研修を通して
       グループごとに、研修生が持ち寄ったテーマ(課題)に基づき、フィールド
       ワーク等を行いながら、政策を検討。
       最終日には、塾長、講師、コメンテーター、県および市町関係部局等への
              プレゼンおよび意見交換を実施する。

  

  
  【塾長(講師)】進士 五十八 福井県政策参与・福井県自治研修所特別顧問
          
          <経歴等>
           ・造園家・ランドスケープアーキテクト
           ・東京農業大学名誉教授(元学長)
           ・福井県立大学名誉教授(2016.4~2022.3学長)
           ・福井県里山里海湖研究所所長(2013~現在)
           ・福井県足羽川河川環境整備検討委員長(2005~2007)
           ・国交省、文科省ほか日本水大賞委員(2003~現在)
           ・特定非営利活動法人美し国づくり協会理事長(2005~現在)



   
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
人事課
担当者: 中村、冨田、髙橋
電話: 0776-20-0241
代表(内線): 2052
メール: jinji@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/jinji/index.html
記事ID: 1B3590168794226369

一覧 168  件中 1 ~ 20 件目

年月: 2023年6月
2023年6月30日 2023年6月29日 2023年6月28日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C