トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

土砂災害のおそれがある箇所の防災パトロールを実施します

令和6年8月29日  台風が多くなるこれからの季節は、土砂災害の危険性が高まります。
 そこで、福井県では毎年、県内5地区において、県、市町、警察、消防等の関係機関が合同で、土砂災害のおそれがある箇所の防災パトロールを実施しており、今年度は下記のとおり行います。
 防災パトロールの実施内容について、広く周知いたしたくご協力をお願いします。

                   記

1 実施機関
  福井県(各土木事務所、各農林総合事務所、嶺南振興局)
  関係市町・各警察署・各消防署

2 実施箇所
  近年の大雨で土砂災害等が発生した箇所や土砂災害警戒区域等に指定されている危険箇所等、
 土砂災害発生の危険性が高い箇所

3 実施地区・日時・出発場所・担当者
  ・福井地区 9月13日(金) 9:30~ 福井土木事務所
        (担当者)福井土木事務所
             管理課 川崎 (0776-24-5113)
 
  ・坂井地区 9月10日(火) 9:00~ 三国土木事務所
        (担当者)三国土木事務所
             管理用地課 中川(0776-82-1109)

  ・奥越地区 9月27日(金) 9:30~ 奥越土木事務所
        (担当者)奥越土木事務所
             管理用地課 川田(0779-66-8131)

  ・丹南地区 9月13日(金) 9:30~ 丹南土木事務所
        (担当者)丹南土木事務所
             管理用地課 高嶋(0778-23-4535)

  ・嶺南地区 9月3日(火) 9:30~ 嶺南振興局 小浜土木事務所
        (担当者)小浜土木事務所
             管理用地課 髙木(0770-56-2101)

4 出発式
  各地区毎に、関係機関が土木事務所に集合し、パトロールを開始する前に出発式を開催
 ※パトロールに関する詳細は、各地区の担当者までお問い合わせください。
印刷用 印刷用ページ 連絡先
福井県土砂・なだれ災害予防対策連絡協議会
担当者: (事務局)砂防防災課 山村、大塚
電話: 0776-20-0494
代表(内線): 0776-21-1111(内線3441)
メール: sabo@pref.fukui.lg.jp
紹介: https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sabo/
記事ID: 2059cM172472004244

一覧 2048  件中 1 ~ 20 件目

ジャンル: 環境・防災・原子力 環境・防災・原子力
2024年9月30日 2024年9月27日 2024年9月24日 2024年9月17日 2024年9月13日 2024年9月12日 2024年9月10日 2024年9月6日 2024年9月5日 2024年9月4日 2024年9月3日 2024年9月2日 2024年8月30日 2024年8月29日 2024年8月21日 2024年8月20日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C