トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

常設展示を追加更新します。(益田縄手・エッセル父子・司辻光男氏・山修澆罎氏・高橋輝代氏)

平成26年4月30日  こども歴史文化館では、福井ゆかりの人物を通して、子どもたちに歴史や文化を伝えることを目的に常設展示を構成しています。
  このたびは、福井ゆかりの歴史上の人物を紹介する常設展示「先人のひろば」に2人、現在各界で活躍する人物を紹介する常設展示「達人のひろば」に3人、合計5人の人物を紹介する展示を新たに追加更新することになりましたので、下記の通りお知らせします。

                                  記

1 設置時期
      平成26年5月1日(木)〜 ※常設

2 場 所
      こども歴史文化館2階「先人のひろば」、3階「達人のひろば」

3 追加する人物
◇先人のひろば
(1)益田縄手[ますだのなわて](?〜? 奈良時代)
越前国足羽郡出身。大工〈だいこう=技術官人〉として、東大寺や石山寺の設計、工事を監督し、のちにその功績を認められて貴族となりました。

(2)ジョルジ・アルノルド・エッセル(1843〜1939)
 お雇い外国人として来日したオランダ人。九頭竜川河口に築かれた日本初の西洋式捨石防波堤(明治三大築港。国重要文化財)を設計し、龍翔小学校の設計を行いました。子はだまし絵で知られる版画家モーリッツ・コルネリス・エッシャー(1898〜1972)です。

 ◇達人のひろば
(3)司辻光男[かさつじ・みつお]1947〜。越前町生まれ。
越前焼陶芸家30歳で日展に初の入選。その後も入選を重ねています。2005年と2010年には日展審査員をつとめました。

(4)山修澆罎[やまざき・みゆき]1963〜。坂井市生まれ。
競技かるた。平成3年に第35期かるたクイーンになりました。福井県で唯一クイーン位を獲得しています。

(5)高橋輝代[たかはし・てるよ]1940〜。福井市生まれ。
創作和紙人形作家。県内外で個展を多数開催し、野の花文化賞をはじめ多数の受賞、入賞歴があります。

 このたびの追加更新により、当館で紹介している福井ゆかりの人物は、「先人」が62人、「達人」が33人、これに南部陽一郎・白川静両博士を加えて合計は97人になりました。(別紙リストを参照)
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
こども歴史文化館
担当者: 平野・宮川
電話: 0776-21-1500
メール: koreki@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://info.pref.fukui.jp/koreki/index.html
記事ID: 5cd9b513982987348c

一覧 174  件中 1 〜 20 件目

年月: 2014年4月
2014年4月30日 2014年4月28日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!