トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

「文学創作講座」を今年度から高校でスタートします

平成26年7月7日  来年2月の文学館開設に向けたプレイベントとして、特に若い世代が文学や創作活動に親しみ、参加する機会を提供するため、今年度から新たに、高校での文芸創作講座や若手作家を囲んだ座談会等を実施することとしています。
 その一環として、夏休み前に県内の文学関係者を高校に派遣し、直接生徒に対して創作活動の基本技術等について指導・実演する「文学創作講座」を新たに下記のとおり実施しますので、お知らせします。

                  記

○鯖江高校
  日時 7月8日(火)11:25〜12:10
  講師 川上明日夫氏(ふくい文芸の会顧問、詩誌「木立ち」代表)
     市村善郎氏(県短歌人連盟委員長)
  内容 詩や短歌を作る上でのポイント、題材の見つけ方
     着眼点や注意点などの解説

○足羽高校
  日時 7月9日(水)10:40〜11:25 11:35〜12:20
  講師 増永迪男氏(山岳エッセイスト)
  内容 文章を書く時の注意点など心構えと、実例を用いての解説

○敦賀高校
  日時 7月10日(木)8:30〜9:20 9:30〜10:20
  講師 上田善朗氏(県短歌人連盟副委員長)
  内容 短歌の題材の見つけ方、着眼点や注意点など解説

○春江工業高校
  日時 7月11日(金)11:30〜12:10
  講師 川上明日夫氏(ふくい文芸の会顧問、詩誌「木立ち」代表)
  内容 詩作のテクニック、構成の仕方、生徒から言葉を集めての詩作の実演


※取材を希望される方は、あらかじめ各高校事務室にご連絡ください。
印刷用 印刷用ページ 連絡先
生涯学習・文化財課
担当者: 島田
電話: 0776-33-8866
メール: syoubun@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/syoubun/index.html
記事ID: 660Cd4140443494730

一覧 0  件中 0 〜 0 件目

キーワード: 鐃緒申鐃緒申
ジャンル: 教育・文化・パートナーシップ 教育・文化・パートナーシップ

←前頁

検 索

 キーワード


〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!