トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

東京藝術大学日本画研究室の大学院生が、出前授業と美術部員対象の研修会を開催します

令和元年10月31日  県では、県立美術館所蔵の日本画やその素材である越前和紙を活用して、子どもたちの表現と鑑賞の能力を高め、ふるさと福井に誇りをもつことを目指して、日本画を活用した美術教育を推進しています。
 県立美術館特別館長である手塚雄二教授(東京藝術大学)の日本画研究室の大学院生が、高校の日本画の授業で指導する「出前授業」と、中高生美術部員対象の「日本画研修会」を開催します。
 芸術家から直接指導を受けることにより、美術活動への興味・関心を高め、子どもたちの個性を伸ばすことを目的としています。


出前授業

1 目  的  日本画授業において、作品鑑賞や藝大院生からの実技指導を通し
        て創造的な技能の向上を図る。

2 日  時  令和元年11月8日(金)14:10~15:00
        題材名「自分の感性を探ろう~日本文化と襖絵~」

3 会  場  県立三国高等学校  〒913-8555 坂井市三国町緑ヶ丘2-1-3
                  電話 0776-81-3255

4 講  師  東京藝術大学美術学部 日本画研究室大学院生


中高生美術部員対象研修会

1 目  的  美術活動に取り組んでいる中学生や高校生を対象に、東京藝術大
        学院生が直接指導するワークショップを開催し、生徒が創作活動
        に目標をもって意欲的に取り組めるようにする。

2 日  時  令和元年11月9日(土)9:00~12:00
        講義(藝大生活等の紹介)及び日本画実技研修会
   
3 会  場  県立三国高等学校  〒913-8555 坂井市三国町緑ヶ丘2-1-3
                  電話 0776-81-3255

4 参加対象  県内中学校、高等学校の美術部生徒

5 講  師  東京藝術大学美術学部 日本画研究室大学院生


※取材を希望される場合は、11月7日(木)までに、県担当者まで連絡願いま
 す。
印刷用 印刷用ページ 連絡先
義務教育課
担当者: 海道、下﨑
電話: 0776-20-0575
代表(内線): 0776-21-1111(4183)
メール: gimu@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://gimu@pref.fukui.lg.jp
記事ID: 873b361572411487Z5

一覧 248  件中 1 ~ 20 件目

年月: 2019年10月
2019年10月31日 2019年10月30日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C