トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

ふくい若者チャレンジクラブでは『ふくいの応援隊〜焼き畑編〜』の参加者を募集しています

平成26年7月2日  ふくい若者チャレンジクラブでは、伝統野菜栽培の応援活動を展開しています。
 今回は、栽培の担い手不足に悩む福井の伝統野菜「河内赤かぶらづくり」を応援します。
 「河内赤かぶら」は全国的にも珍しい焼き畑農法により栽培され、800年以上前から福井市味見河内町に伝わる伝統野菜です。
 今回の活動では、夏に焼き畑や種まき、秋には収穫体験やかぶら料理を味わう交流会を行います。
 報道機関の皆さまには、応援隊員の募集についてご協力をお願いします。
                 
                  記

1 活動内容
  【第1回】赤かぶら畑の整備&BBQ交流会
    日 時:平成26年7月26日(土)、27日(日)10:00〜17:00(小雨決行)
    場 所:福井市味見河内町の畑
    定 員:15名(18歳以上の方のみ参加可)
    参加費:1,000円(交流会費として)
     ※山の斜面で草刈り機を使用する等、危険が伴う作業を行うため、
      草刈り機の使用経験がある方を募集します。

  【第2回】赤かぶら畑の焼き畑と種まき
    日 時:平成26年8月2日(土)13:00〜17:00(小雨決行)
    参加費:無料

  【第3回】赤かぶらの収穫&かぶら料理を楽しむ会
    日 時:平成26年12月上旬予定
    参加費:1,000円(赤かぶらの料理とお土産代として)

2 申込方法
  電子メールで次の内容を送信
   ・メールのタイトル:「河内赤かぶらづくり参加希望」
   ・本文:(1)お名前、(2)生年月日、(3)メールアドレス
       (4)電話番号、(5)お住まいの市町名(例:福井市)
       (6)参加を希望する回
         ※第1回に参加する方は、7月26日(土)、27(日)のうち、
          参加を希望する日を記載してください。
   ・メールあて先:youthchallenge@pref.fukui.lg.jp
印刷用 印刷用ページ 関連情報 連絡先
男女参画・県民活動課
担当者: 大澤、清水
電話: 0776-20-0237
代表(内線): 0776-21-1111(内線2336)
メール: youthchallenge@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/danken/index.html
記事ID: 8VJ29a140348269973

一覧 295  件中 281 〜 295 件目

年月: 2014年7月
2014年7月2日 2014年7月1日

←前頁 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!