トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

県立図書館・文書館・ふるさと文学館の7月・8月のイベントをお知らせします

令和2年7月6日  福井県立図書館・文書館・ふるさと文学館では、ご家族で本に親しむきっかけとなるよう、お子さんから大人の方までを対象としたイベントおよび本の特集・展示を開催するとともに、夏休み期間を中心とした月曜日も開館します。
 つきましては、県民の皆様への周知についてご協力をお願いいたします。

                   記

1 夏休み期間を中心とした月曜日〔祝日(8月10日)の翌日〕の開館
    新型コロナウイルス感染拡大の影響により、今年度の夏休み期間は、
   市町ごとに異なりますが、夏休みに図書館・文書館・ふるさと文学館
      をご利用いただき、本に親しんでいただけるよう、以下の月曜日等を
   開館します。
     実施日 8月3日(月)、8月11日(火)、8月17日(月)

2 7月・8月のイベント、本の特集・展示
  [※:日にち限定、◎:期間限定]

 ◆イベント 【事前申込みはすべて先着順】

  <県立図書館>

  ◎よみきかせDays!スタンプラリー
    期 間 8月26日(水)まで
        (平日) 13:00〜17:00
        (土日祝)10:00〜17:00
    場 所 県立図書館 子ども室
        [スタンプは子ども室カウンターで押印、年齢別スタンプラリー
         カードは子ども室内に設置]
    内 容  親子や家族で読み聞かせを楽しんでいただけるよう、おすす
               めの絵本や物語を掲載した年齢別のカードを使って、スタンプ
               ラリーを行っています。      (紹介本は子ども室内で展示)
    対 象 0歳から小学校低学年までの子どもとその保護者
        [参加自由・参加無料]

  ※消しゴムハンコづくり
    日 時 8月1日(土)
         (1)9:30〜12:00 (2)13:30〜16:00
        [(1)(2)は同じ内容]
    場 所 県立図書館 研修室
    内 容  白川文字学に親しめるよう、好きな古代文字を調べて消しゴムハ
        ンコをほり、オリジナル作品を作ります。
    講 師 岸下 順一氏(木彫家・篆刻家)
    対 象 小学4年生以上 各回8名(小学生は保護者同伴)[事前申込]
    参加費 500円

  ※としょかん探検隊
    日 時 8月2日(日)、8日(土) 11:00〜11:45
        [2日とも同じ内容]
    場 所 県立図書館・県文書館・県ふるさと文学館内
        [集合場所:県立図書館 エントランスホール]
    内 容  普段見ることのできない図書館の書庫、文書館燻蒸室等の未公開
        ゾーン(バックヤード)や、ふるさと文学館の展示を見学します。
    案 内 県立図書館、県文書館、県ふるさと文学館 職員
    対 象 小学生 各回5名(1〜2年生は保護者同伴)
        [事前申込・参加無料]
    その他 参加記念グッズを進呈します。

  ※ウッド・バーニング(焼き絵)教室
    日 時 8月23日(日)
        (1)9:30〜10:30 (2)11:00〜12:00
        (3)13:00〜14:00
        [(1)〜(3)は同じ内容]
    場 所 県立図書館 多目的ホール
    内 容  好きなイラストを木の板の表面に書き写し、電熱ペンでなぞって
        焦がしながら濃淡をつけて焼き絵を描きます。
    講 師 江端 一男氏
    対 象 子どもから大人まで 各回8名(小学校低学年以下は保護者同伴)
        [事前申込・参加無料]
    その他 お一人当たり作品1点とします。

 * 県立図書館主催の、事前申込みが必要なイベントの受付開始は7月23日
  (木・祝)からです。


  <文書館>

  ※くずし字入門講座
    日 時 7月5日(日)、12日(日)、19日(日)、23日(木・祝)
        (1)10:30〜12:00 (2)13:30〜15:00
        [全4回、(1)(2)とも同じ内容]
    場 所 県立図書館 研修室
    内 容  地域の歴史にふれる機会となるよう、文書館収蔵の資料を教材と
        して、「変体仮名」「人名・地名」「数字・度量衡」「頻出する文
        字・言い回し」をテーマに、くずし字を初めて読む方のための、読
        み方入門講座を行います。
    講 師 県文書館職員
    対 象 県民一般 18名[事前申込・参加無料]
    持ち物 筆記用具

  ※ゆるっトーク
    日 時 8月2日(日) 16:30〜17:30
    場 所 県立図書館 多目的ホール
    内 容  文書館職員が「アマビエよ、君はいったい何者だ?」(仮)を
        テーマにお話しします。
    講 師 県文書館主任 長野栄俊
    対 象 大人から子どもまで 40名[事前申込・参加無料]


  <ふるさと文学館>

  ※文学講座「かこさとし〜フリーハンドで描くふるさとの風景〜」
    日 時 7月25日(土) 14:00〜15:40
    場 所 県立図書館 多目的ホール
    内 容  児童文学研究者である講師が、かこさとしの紙芝居作品の魅力に
        ついて講演します。後半は「越前らくひょうしぎの会」会員による
        紙芝居の口演も行います。
    講 師 谷出 千代子氏
        (かこさとしふるさと絵本館「石石(らく)」館長、仁愛大学・
         仁愛女子短期大学名誉教授、越前らくひょうしぎの会代表)
    対 象 一般 50名[事前申込・参加無料]
    関連展示 越前市教育委員会主催「紙芝居コンテスト」の歴代入賞作品展
        を行います。〔7月10日(金)〜8月16日(日)〕

  ※文学講座「高見順と三国」
    日 時 8月30日(日) 13:30〜15:00
    場 所 県立図書館 多目的ホール
    内 容  高見順の命日(8月17日)にちなみ、高見順と三国(坂井市)
        との関わりについて講演します。三国高等学校生徒による詩の朗
        読も行います。
    講 師 上出 純宏氏(元みくに龍翔館館長)
    対 象 一般 50名[事前申込・先着順・参加無料]


 ◆本の特集・展示

  <県立図書館>

  ◎一般特集コーナー「夏は社会をアツくする。」
    期 間 8月26日(水)まで
    内 容  7月に「社会を明るくする運動」が全国的に開催されるのにあわ
        せ、犯罪や非行について、立ち直りを支える更生保護の活動や、防
        止のための取り組みなどに関する本と、世界の警察小説を特集して
        います。

  ◎子ども室特集コーナー1「本とであう夏〜小学生におすすめの本〜」
    期 間 8月26日(水)まで
    内 容  小学生向けの読んで楽しい読み物を、物語を中心に、低学年向
        き・中学年向き・高学年向きに分けて特集しています。

  ◎子ども室特集コーナー2「過去の課題図書はいかがですか?」
    期 間 7月31日(金)〜8月26日(水)
    内 容  全国学校図書館協議会の選定する過去10年間の課題図書を特集
        します。

  ◎子ども室特集コーナー3
   「夏休み宿題おたすけ本〜自由研究・工作・植物図鑑〜」
    期 間 7月31日(金)〜8月26日(水)
    内 容  小中学校の夏休みの課題となっている自由研究・工作等に対応
        し、植物図鑑や夏の植物を取り扱った本、自由研究のアイデアを紹
        介した本などを特集します。

  ◎郷土資料コーナー企画展示「蔵出し!ふくいのタウン誌vol.1」
    期 間 7月10日(金)〜8月26日(水)
    内 容  県立図書館で収集している郷土資料のうち、福井の世相の移り変
        わりを知ることができる、地域の生活・文化に関する情報を盛り込
        んだ雑誌である福井のタウン誌を特集します。

  ◎白川静博士生誕110年記念展示2「白川静博士の仕事」
    期 間 7月10日(金)〜10月21日(水)
    内 容  字書三部作『字統』『字訓』『字通』や、「さい」の発見に焦点
        を当て、白川博士の偉大な研究成果を紹介します。


  <文書館>

  ◎松平文庫テーマ展「給帳ってなんだ?−福井藩士の名簿−」
    期 間 8月26日(水)まで
    内 容  歴代藩主ごとに作成された藩士名簿で、禄高順に配列されたもの
        や出身地が記されたものなどがある「給帳」を活用することで、福
        井藩における家臣団の構成とその推移がよく分かることから、江戸
        時代前期(藩祖秀康から吉品代まで)の「給帳」の概要と、これら
        を活用した福井藩士研究の事例を紹介しています。


  <ふるさと文学館>

  ◎コレクション展「没後30年 則武三雄展」(後期)
    期 間 9月13日(日)まで
        [7月10日(金)から一部展示替え]
    内 容  福井の文学に大きな影響を与えた詩人 則武三雄の没後30年に
        ちなみ、則武の作品世界や文人との交流、出版活動などを多彩な所
        蔵資料を交えて紹介しており、会期延長に伴い一部資料を入れ替
        え、初公開資料など約10点を展示します。
    その他  ちまちま人形が語る則武三雄紹介動画を作成し、ふるさと文学館
        ホームページに掲載しています。(約5分)

  ◎福井ゆかりの作家文学忌紹介(後期)
    期 間 7月10日(金)〜10月21日(水)
    内 容  荒磯忌(高見順)、くちなし忌(中野重治)、帰雁忌(水上
        勉)、天心忌(岡倉天心)、柏翠忌(伊藤柏翠)、苜蓿忌(広部英
        一)の紹介展示を行います。

  ◎加古里子と紙芝居
    期 間 7月10日(金)〜10月21日(水)
    内 容  2021年に越前市で開催予定の「第17回全国紙芝居まつり」
        にちなみ、越前市ゆかりの作家 加古里子の、紙芝居作品および紙
        芝居が原作の絵本や、関連の複製原画、グッズなどを紹介します。

  ◎2.43清陰高校男子バレー部 紹介コーナー
    期 間 7月10日(金)〜10月21日(水)
    内 容  福井県を舞台にした青春スポーツ小説のアニメ化決定にちなみ、
        書籍および作者 壁井ユカコ氏に関する資料、福井県とのコラボポ
        スター、アニメ広報映像などを紹介します。


 * 新型コロナウイルス感染防止のため、状況により日程等が変更になる場合は
  当館ホームページ等でお知らせします。
 * ご来館にあたり、マスク着用、手洗いの励行などについて、ご理解、ご協力
  をお願いします。
 * 貸出冊数の増加(15冊まで)および貸出期間の拡大(3週間)は、7月8
  日(水)まで実施しています。
印刷用 印刷用ページ 連絡先
福井県立図書館 
担当者: (図書館)芹川、(文書館)宇佐美、(ふるさと文学館)小林
電話: (図)0776-33-8860、(文)0776-33-8890、(ふ)0776-33-8866
メール: tosyokan@pref.fukui.lg.jp
紹介: https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/
記事ID: P0a3ed15927242138C

一覧 24360  件中 1 〜 20 件目

2024年4月19日 2024年4月18日 2024年4月17日

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!