トップページに戻る

報道発表資料

令和6年10月1日以降の報道発表資料はこちらをご覧ください。

トップページ > 報道発表資料トップ

福井城復元アプリをアップデート!御座所のCG復元など5つのコンテンツを追加しました!

令和6年3月11日  県では、令和4年に策定された「県都グランドデザイン」に基づき、「福井城址の魅力向上」プロジェクトとして、坤櫓等の復元の検討や石垣のライトアップ等を進めています。
 このたび、デジタル技術を活用してまち歩きを促す取組みとして、歴史スポットを音声で巡る新感覚コンテンツ「フクイ・ザ・ミッション」に続き、第二弾として、CG復元された福井城が体感できるアプリ「ストリートミュージアム」をアップデートし、御座所のCG復元などコンテンツを拡充しましたので、お知らせします。
 また、CG復元の監修をお願いしたFUT福井城郭研究所の多米淑人所長が解説し福井工業大学の学生が参加するマスコミ向けモニターツアーを開催いたしますのでぜひご参加ください。


                     記

【アプリアップデート概要】
 1 公 開 日 令和6年3月14日(木) ※予定

 2 利 用 料 無料 ※アプリのダウンロードや利用時の通信料は利用者の負担

 3 拡充内容 ・「御座所」や「下馬御門」、「百間堀」をVRで復元
        ・御本城橋を起点に「本丸ルート」と「坤櫓ルート」の2ルートで、
         移動に連動してCGが切り替わるウォークスルーを追加
        ・福井城の見どころを紹介するARアニメを追加
        (参考)既存機能…天守や本丸御殿など、福井城内堀内の10か所を
                 VRで復元

 ※詳細については別添チラシをご覧ください。
 ※アプリアップデートに合わせ、屋外でコンテンツがダウンロードできるよう、県庁
  前広場および天守台跡付近に無料Wi-Fiを整備しましたのでご利用ください。
 ※お城インスタグラマーKAORIさんが福井城アプリを紹介する動画を公開しています
  のでぜひご覧ください! URL: https://youtu.be/cuTsxMKHt8w

【モニターツアー】
 1 日  時 令和6年3月14日(木) 16:30~17:15

 2 集合場所 福井駅西口広場(フクイティタン前)

 3 申込方法 県交通まちづくり課あて事前にメールにて申込みください。
         あて先:kotsuka@pref.fukui.lg.jp
          ※件名に「福井城アプリ説明会出席」と記入し、本文に所属・
           氏名・連絡先を記入してください。
          ※事前に別添チラシ裏QRコードより「ストリートミュージア
           ム」のダウンロードをお願いします。


※「ストリートミュージアム」はTOPPANホールディングス株式会社の登録商標です。
印刷用 印刷用ページ 添付資料 連絡先
交通まちづくり課
担当者: 髙木、田辺
電話: 0776-20-0724
代表(内線): 0776-21-1111(2438)
メール: kotsuka@pref.fukui.lg.jp
記事ID: Ra13ea1709529529Ab

一覧 22932  件中 1521 ~ 1540 件目

2024年3月11日 2024年3月8日

←前頁 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資%C