トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

「健康な歯をつくる県民のつどい 第22回福井県歯科保健大会」を開催します

平成26年11月4日  福井県は全国でもトップクラスの健康長寿の県ですが、健康寿命を今後さらに伸ばしていくためには、「8020」に象徴されるように、生涯を通じて自分の歯でしっかりかんでバランスの良い食事をとることが重要です。
 そこで、子どもから大人までのすべての県民の歯や口の健康づくりに対する意識を高めるため、「いい歯の日(11月8日)」にちなみ、「健康な歯をつくる県民のつどい 第22回福井県歯科保健大会」を次のとおり開催しますので、お知らせいたします。
  ※「いい歯の日」は、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という「8020運動」推進の一環として制定され、歯科保健啓発の強化を目的にしています。


1 主催
  福井県・(一社)福井県歯科医師会・福井県学校歯科医会・福井県学校保健会・
  福井新聞社

2 後援
  福井県教育委員会・福井県市町教育委員会連絡協議会・福井県歯科衛生士会
  (一社)福井県歯科技工士会・(福)福井県社会福祉協議会・(公社)福井県栄養士
  会・福井県PTA連合会・(一財)福井県老人クラブ連合会・(一社)福井県身体
  障害者福祉連合会・福井県心身障害児者福祉団体連合会・福井県食生活改善推
  進員連絡協議会

3 日時
  平成26年11月9日(日)10:00〜15:00

4 会場
  福井県産業会館(福井県下六条町103)

5 内容
  一般公開講座、表彰式、活動発表(別添プログラムのとおり)

6 その他
  健康な歯づくりに関する作品の展示を行います。
   11月9日(日)〜30(日)  福井県産業会館本館1階エントランス

   ・健康な歯づくりに関するおえかき、図画・ポスターコンクール入賞作品
   ・健康な歯づくりに関する標語コンクール 最優秀賞
   ・歯みがき名人活動

  
  
印刷用 印刷用ページ 添付資料 関連情報 連絡先
健康増進課
担当者: 竹内、西田、鳥居
電話: 0776‐20‐0350、0352
代表(内線): 0776-21-1111(内線2620、2628、2631)
メール: kennzou@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenkou/index.html
記事ID: d425141413967554ea
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!