トップページに戻る

報道発表資料

トップページ > 報道発表資料トップ

第17回企画展「金工の技と美〜金属製品にみる一乗谷〜」の開催について

平成21年7月2日  県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館では、第17回企画展 「金工の技と美〜金属製品にみる一乗谷〜」を開催し、期間中、下記の関連行事を実施しますのでお知らせします。
 
                記

1 会 期  平成21年7月18日(土)〜8月31日(月) 会期中無休     
                      
2 観覧料  一般400円(320)、大・高校生300円(240)、中・小学生200円(160)
        ※( )は団体料金。復原町並との共通観覧券(470円 一般のみ)
         もあります。

3 展示内容 一乗谷朝倉氏遺跡から出土した戦国時代の金属製品を展示し、工人た
       ちの技術を探り、現在に引き継がれる技と美を紹介します。
 
4 関連行事  
  ○シンポジウム 「刀装具の型出土とその意義を考える」
    7月25日(土) 午後1時30分〜4時30分
    基調講演講師 久保智康氏(京都国立博物館)、五十川伸矢氏(京都橘大学)
    定員あり 要事前申込み(往復はがきまたはメールで)

  ○展示解説 7月19日(日)、8月15日(土)、29日(土) 午後1時30分〜
    展示概要を担当者がわかりやすく解説します。(企画展観覧料が必要です。)

  ○実験・体験 「リアルに体験してみよう〜三次元計測の方法と実演〜」
    8月1日(土)午後1時30分〜3時 協力 奈良県立橿原考古学研究所
      当日受付 参加無料

  ○見学会 「一乗谷の金属工房跡を歩く」 8月22日(土)午前10時〜12時
    定員あり 要事前申込み(往復はがきまたはメールで)

5 図 録  展示品の写真・解説を掲載した図録を刊行します。
                価格1,300円(1冊)

6 主な展示品 ・職人尽絵屏風(個人蔵)
        ・石見銀山遺跡関係資料(石見銀山資料館、大田市教育委員会)
        ・住友銅吹所跡出土資料(大阪市教育委員会)
        ・越前住兼則銘脇指(福井県立歴史博物館)
        ・七尾城跡出土鋳型(七尾市教育委員会)
        ・小浜市金屋鋳造関係資料(福井県立若狭歴史民俗資料館)
        ・朝倉義景・浅井久政奉納鰐口(滋賀県上山田和泉神社)
                ・一乗谷朝倉氏遺跡出土品(福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館)

7 休館日  会期中無休。なお展示準備のため、企画展前後の7月15日(水)〜17日
             (金)、9月1日(火)〜3日(木)は休館します。

8 問合せ先ならびに申込み先
       〒910-2152  福井市安波賀町4-10  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
       電話0776-41-2301 メールasakura@pref.fukui.lg.jp

9 その他  現在、県では「家族時間」を伸ばす県民運動を進めていますので、こ
            の機会にぜひ、ご家族でご来場ください。
        ※「家族時間」とは、子育て中の家族が、話し合い、楽しみあい、
                 協力し合うために、ともに過ごす時間です。
印刷用 印刷用ページ 連絡先
一乗谷朝倉氏遺跡資料館
担当者: 総括文化財調査員 佐藤(広報担当)
電話: 0776-41-2301
メール: asakura@pref.fukui.lg.jp
記事ID: eb2bO91246253598C4

一覧 153  件中 101 〜 120 件目

キーワード: 職人
2017年12月6日 2017年11月27日 2017年11月8日 2017年10月31日 2017年10月6日 2017年10月3日 2017年9月27日 2017年9月15日 2017年8月25日 2017年7月27日 2017年7月3日 2017年6月2日 2017年5月29日 2017年5月15日 2017年4月25日 2017年3月30日 2017年2月24日 2017年1月30日 2016年12月28日 2016年11月24日

←前頁 1 2 3 4 5 6 7 8 次頁→

〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0220 報道発表資料に関するお問い合わせはこちらまで
各報道資料に関するお問い合わせは連絡先までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!