サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
おでかけふくい新着イベント情報 【バックナンバー】
主題:
おでかけふくい新着イベント情報
配信日時:
2025年11月17日 20時00分
○―――――――――――――――――――――――○
◆おでかけふくい(イベント情報)メールマガジン◆
==新着情報==
○――――― https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/ ――――○
11月17日の新着情報です。
【その他】一般ミニ特集「べらぼう」(3館連携企画)
開催期間:
令和7年10月24日〜令和7年12月17日
開催場所:
福井県立図書館
内容:
NHK大河ドラマ「べらぼう」をテーマに、蔦屋重三郎をはじめ、関連人物や
浮世絵等の本を特集します。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=18159c1763103047Z7
----------------------------------------------------------------------
【こども】子ども室特集コーナー「たのしみだね クリスマス」
開催期間:
令和7年11月15日〜令和7年12月25日
開催場所:
福井県立図書館
内容:
クリスマスがテーマとなっている絵本・物語、クリスマスの由来や行事、お
菓子や飾りなど知識の本を特集します。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=e8Z6e317631021739O
----------------------------------------------------------------------
【その他】郷土資料コーナー「記録に残る昭和の鉄道」
開催期間:
令和7年11月15日〜令和8年1月21日
開催場所:
福井県立図書館
内容:
今年が昭和元(1926)年から100年目にあたることにちなみ、「昭和
」をテーマに、北陸新幹線福井延伸や来春のハピライン新駅「しきぶ駅」の
開業など、福井の鉄道が 多くの盛り上がりを見せていることから、昭和時
代に活躍した今はなき福井の鉄道路線について展示紹介します。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=f467eL176310107237
----------------------------------------------------------------------
【こども】特別展関連イベント これき百鬼夜行まつり〜仮装に、ゲームに
、もりだくさんな3日間〜
開催期間:
令和7年11月22日〜令和7年11月24日
開催場所:
福井県立こども歴史文化館
内容:
特別展「続ッ!妖怪、ずらり。」の関連企画として開催します。妖怪に自由
に変身したり、妖怪をテーマとしたゲームに参加したりすることで、楽しみ
ながら特別展への興味と妖怪文化への関心を深めていただく機会とします。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=219d79176308559453
----------------------------------------------------------------------
【歴史】ふるさと福井の考古学公開講座 令和7年度第1回「古墳時代の
直弧文」
開催期間:
令和7年11月24日
開催場所:
福井県立図書館 多目的ホール
内容:
埋蔵文化財調査センターの発掘調査成果を中心に、各時代の“文字と文様(
ことばとデザイン)”を解説します。
第1回は古墳時代の謎の文様「直弧文」をみていきます。
【日時】令和7年11月24日(月・振休)13:30〜15:00
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=9Vd74a1762922782b7
----------------------------------------------------------------------
【こども】子ども室特集コーナー「お正月と干支の本」
開催期間:
令和7年12月19日〜令和8年1月21日
開催場所:
福井県立図書館
内容:
正月や干支などをテーマにした本や令和8年の干支・午(馬)に関する本を
特集します。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=dN0c74176310225264
----------------------------------------------------------------------
【歴史】ふるさと福井の考古学公開講座 令和7年度第2回「中世越前焼
の文様」
開催期間:
令和7年12月21日
開催場所:
福井県立図書館 多目的ホール
内容:
埋蔵文化財調査センターの発掘調査成果を中心に、各時代の“文字と文様(
ことばとデザイン)”を解説します。
第2回は中世越前焼の押印文・刻文・刻印・刻画文・装飾技法をみていき
ます。
【日時】令和7年12月21日(日)10:00〜11:30
※聴講無料
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=e5fe0J17629955003U
----------------------------------------------------------------------
【その他】電子書籍ミニ体験会 12/21
開催期間:
令和7年12月21日
開催場所:
福井県立図書館
内容:
県立図書館の電子書籍サービスの体験会です。ご自身のス
マートフォンやタブレットでの読みかたもお知らせします。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=a34dK017631005736C
----------------------------------------------------------------------
【歴史】ふるさと福井の考古学公開講座 令和7年度第3回「古代の瓦塔
」
開催期間:
令和8年2月15日
開催場所:
福井県立図書館 多目的ホール
内容:
埋蔵文化財調査センターの発掘調査成果を中心に、各時代の“文字と文様(
ことばとデザイン)”を解説します。
第3回は興味深い新資料を発掘した調査員が古代瓦塔の世界を相輪部分を
中心に語ります。
【日時】令和8年2月15日(日)10:00〜11:30
※聴講無料
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=Z60ae0176299605305
----------------------------------------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
ふくいのイベント情報は
「おでかけふくい」
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/
をご覧ください。
メルマガの配信停止は
以下のページにて可能です。
https://www2.pref.fukui.lg.jp/melma/droplist.php
【発行元】
福井県DX推進課 0776-20-0269
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
トップに戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします