サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
みみずく通信 【バックナンバー】
主題:
みみずく通信467号 ◆自然保護センターからのお知らせ 他◆
配信日時:
2023年02月09日 16時00分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・
・・ みみずく通信467号 ◆自然保護センターからのお知らせ 他◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週から今週にかけ、冬の観察ウォーク参加者の方々や子ども園のみなさんがセンター
を訪れ、スノーシューを使った散策や雪遊びを楽しんでいます。冬の寒さを吹き飛ばすよ
うな活気のある声が聞こえ、センターも賑やかで楽しい雰囲気に包まれています。
積雪が落ち着き、除雪も進んで道路の状況は良くなってきました。しかし、時間帯によ
っては路面が凍結していることもあります。気温が低くなる日もありますので、来館の際
は十分な備えをお願いいたします。
【活気あふれる野鳥レストラン】
スノーシューや雪遊びを楽しむ方々だけでなく、野鳥レストランにもヤマガラ、シジュ
ウカラ、コガラ、エナガ、コゲラ、アカゲラ、カケスなど、様々なお客さんがやって来て、
賑わっています。まとまった雪が降った先週は、朝から多くの野鳥がひまわりの種や牛脂、
バードケーキを求めて野鳥レストランへとやって来ました。その愛らしい姿を一目見よう
と、たくさんの来館者の方々が野鳥レストランを訪れ、活気にあふれています。
そんな活気あふれる野鳥レストランの営業は、今月いっぱいまでとなっています。可愛
らしい野鳥の姿を間近で見られるのもあとわずかです。ぜひ自然保護センターへお越しく
ださい!
野鳥レストランについて、詳しくはWebページ
https://fncc.pref.fukui.lg.jp/event/20479.html をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【星空案内人による星空ガイド】
先週お知らせしたとおり、12日(日)の14時〜と15時〜の2回、星空案内人によ
る冬の星空ガイドを開催します。センターの天文担当職員とは一味違う星空ガイドを、ど
うぞお楽しみください!
そして19日(日)にも、星空案内人による星空ガイドを開催しますので、お楽しみに!
冬の星空ガイドについては、Webページ
https://fncc.pref.fukui.lg.jp/event/20502.html をご覧ください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★観察棟休館のお知らせ
観察棟へ続く階段に多くの積雪があり、昇降に伴う転倒など危険が予想されるため、2
月末まで観察棟を休館しております。3月以降は状況を見て観察棟を開館します。その際
はホームページ等でお知らせします。
【休館日のお知らせ】
2月の休館日は13日(月)、20日(月)、24日(金)、27日(月)、
3月の休館日は 6日(月)、13日(月)、20日(月)
22日(水)、27日(月) です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
福井県自然保護センター 〒912-0131 大野市南六呂師169-11-2
TEL: 0779(67)1655 E-mail:sizen-ci@pref.fukui.lg.jp
FAX: 0779(67)1656
ホームページURL: https://fncc.pref.fukui.lg.jp
フェイスブックURL:
https://www.facebook.com/fukui.sizenhogo/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします