サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
みみずく通信 【バックナンバー】
主題:
みみずく通信473号 ◆自然保護センターからのお知らせ 他◆
配信日時:
2023年03月23日 16時00分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・・・
・・ みみずく通信473号 ◆自然保護センターからのお知らせ 他◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【広報誌ナチュラリスト】
「ナチュラリスト2023年度行事案内号」を発行しました。自然保護センター、海浜自然セ
ンター、里山里海湖研究所、総合グリーンセンター、福井市自然史博物館、越前町立福井
総合植物園(プラントピア)の2023年度行事案内を掲載しております。各行事の詳細はこ
ちらをご覧いただき、奮ってご参加いただければ幸いです。
ナチュラリスト2023年度行事案内号のダウンロードはこちらからどうぞ。
↓
https://fncc.pref.fukui.lg.jp/sinyu-naturalist-download/sinyu-naturalist-download-10
ナチュラリストの創刊号から最新号までは、以下のURLのページから閲覧することが可能
です。福井県の自然にまつわる情報が満載ですので、お楽しみください。また、本誌は、
自然保護センター本館にお立ち寄りの際に、無料で差し上げております。
https://fncc.pref.fukui.lg.jp/sinyu-naturalist-download
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★観察棟の催し紹介
【プラネタリウム】冬の星座解説と星座の物語
※4月1日(土)より、春の星座解説と星座の物語に切り替わります。
<日 時> 毎週土、日、祝日
(1)10:00〜 (2)11:00〜 (3)13:30〜 (4)14:30〜
(所要時間約40分)
<星座の物語>
午前「エリダヌス座の話」
午後「天の狩人オリオン」
※4月1日(土)からのプログラムは以下の通りです。
午前「北斗七星の話」
午後「ぶたにばけた七つ星」
【昼の天体観望会】
<日 時> 毎週土、日、祝日 15:15〜16:00(最終入場15:45)
※最終プラネタリウム終了後に行います
【週末天体観望会】 ※曇・雨天時はプラネタリウムの上映等をします。
<日 時> 毎週土曜日 19:00〜21:00(最終入場20:45)
<3月25日のテーマ>
「★ふたご座の散開星団(M35,NGC2158)★」
<4月1日のテーマ>
「★冬の星座のなごりの星を見よう★」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【休館日およびプラネタリウム等中止のお知らせ】
3月の休館日は27日(月)
4月の休館日は 3日(月)、10日(月)、17日(月)、24日(月) です。
※3月26日(日)は星空案内人資格認定式のため、プラネタリウムと昼の天体観望会
を中止します。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
福井県自然保護センター 〒912-0131 大野市南六呂師169-11-2
TEL: 0779(67)1655 E-mail:sizen-ci@pref.fukui.lg.jp
FAX: 0779(67)1656
ホームページURL: https://fncc.pref.fukui.lg.jp
フェイスブックURL:
https://www.facebook.com/fukui.sizenhogo/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします