トップページに戻る

eマガふくい(福井県メールマガジン)

トップページ > メルマガトップ

おでかけふくい新着イベント情報 【バックナンバー】

dmy dmy
主題: おでかけふくい新着イベント情報
配信日時: 2024年06月24日 20時00分
○―――――――――――――――――――――――○

    ◆おでかけふくい(イベント情報)メールマガジン◆ 

                ==新着情報==

○――――― https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/ ――――○
6月24日の新着情報です。

【こども】手づくり科学おもちゃ教室スペシャル

開催期間:
  令和6年7月20日
開催場所:
  福井県立こども歴史文化館
内容:
  科学おもちゃの達人がブースごとにワークショップを開催します。 科学教
  材開発研究会のみなさんといっしょに、紙や砂、水などを使った5つの科学
  おもちゃに挑戦しましょう。
〔科学教材開発研究会との共同開催事業です。〕
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=LP59d01718431858b9
----------------------------------------------------------------------
【講座・セミナー】特別展3記念講演会「越前朝倉氏の庭園における和歌・
連歌と蹴鞠」

開催期間:
  令和6年7月21日
開催場所:
  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
内容:
  日 時:令和6年7月21日(日) 13:30〜15:00 
講 師:山本 啓介 氏(青山学院大学教授)
会 場:一乗谷朝倉氏遺跡博物館 分館あさみゅーホール(講堂 )
定 員:100名(先着順・事前予約制)
料 金:特別展を観覧される場合は特別展観覧券が必要
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=c7a6fA1718166719c8
----------------------------------------------------------------------
【スポーツ】あさみゅー特別展3関連行事「KEMARI×FreestyleFootball」

開催期間:
  令和6年7月27日
開催場所:
  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
内容:
  蹴鞠とフリースタイルフットボールを掛け合わせ、展示担当者による蹴鞠解
  説と、福井県フリースタイルフットボール協会によるパフォーマンス、イベ
  ント参加者による体験〇日時:令和6年7月27日(日)13:30〜15:00 〇講師
  :プロフリースタイルフットボーラーIBUKI福井県フリースタイルフットボ
  ール協会〇会 場:一乗谷朝倉氏遺跡博物館 分館講堂〇定 員:各回50名
  (うち体験付きは各回20名まで)
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=ec4B61171912216950
----------------------------------------------------------------------
【その他】あさみゅー特別展3関連行事「蹴鞠実演・体験」

開催期間:
  令和6年7月28日
開催場所:
  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
内容:
  有識故事に従った蹴鞠を継承している蹴鞠保存協会(京都)による実演と、イ
  ベント参加者による蹴鞠体験を行います。〇日時:令和6年7月28日(日)
  (1)11時00分〜12時00分(2)14時00分〜15時00分〇会場一乗谷朝倉氏遺跡博物
  館分館講堂〇定員:各回50名(うち体験付きは各回16名まで)
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=9e7Iec171912249290
----------------------------------------------------------------------
【講座・セミナー】特別展3「蹴鞠と庭が語る戦国」記念庭園見学会

開催期間:
  令和6年8月4日
開催場所:
  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
内容:
  特別展3関連企画として、遺跡での庭園見学(モーニング見学会)と、庭園見
  学を踏まえた特別バージョンの展示解説を行います。

日 時:令和6年8月4日(日)9:00〜10:30
講 師:藤田若菜(当館主査(文化財調査員))
会 場:特別名勝一乗谷朝倉氏庭園・博物館本館 特別展示室
定 員:20名(先着順・事前予約制) 
料 金:特別展観覧券が必要
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=40679Y1718951337c1
----------------------------------------------------------------------
【講座・セミナー】あさみゅーで記念シンポジウムを行います

開催期間:
  令和6年8月10日
開催場所:
  福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館
内容:
  記念シンポジウム「庭園から戦国大名の権威」を開催します。〇日時:令和
  6年8月10日(土)10時00分〜12時30分〇発表事例:越前朝倉館跡(福井県)豊
  後大友館跡(大分県)相模北条館跡(神奈川県)〇発表者:佐々木健策氏(小田
  原市教育委員会)、五十川雄也氏(大分市教育委員会)、藤田若菜(当館文化財
  調査員)
https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/view.php?event_cod=J1QdSb17191231418b
----------------------------------------------------------------------
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
 ふくいのイベント情報は
 「おでかけふくい」 

  https://www2.pref.fukui.lg.jp/event/

 をご覧ください。 

 メルマガの配信停止は
 以下のページにて可能です。 

 https://www2.pref.fukui.lg.jp/melma/droplist.php

 【発行元】                                        
  福井県DX推進課 0776-20-0269                
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□


詳細に戻る

ジャンル分類

パソコン向け(HTML) パソコン向け(テキスト) 携帯向け

ご利用にあたり

利用規約必ずお読みください
購読をやめる

eマガふくいモバイルサイト

QRCode
←QRコードから
  簡単アクセス

https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/

(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267 eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!