トップページに戻る

eマガふくい(福井県メールマガジン)

トップページ > メルマガトップ

くらしのトラブル情報 【バックナンバー】

dmy dmy
主題: 架空請求詐欺〜知らない番号出ないで〜
配信日時: 2025年04月15日 15時00分

 「スマホに大手携帯電話会社のサポートセンターから『利用料金について確認したいことがある』とショートメッセージが届いた。問い合わせたところ、『昨年有料サイトに登録したが料金が未払い。コンビニで電子マネー9万9千円分を購入し、すぐに支払えば、救済制度で95%が戻る。守秘義務があるので誰にも話さないように』と言われた。信用できるか」という相談がありました。
 これは、不特定多数の人にメッセージを送り、連絡してきた人に、架空のサイト利用料や未納料金を請求する詐欺的な手口です。 支払い方法として、コンビニで電子マネーを購入するよう指示されるケースが多く、氏名や住所、口座番号等の個人情報を聞き出す例もみられます。
 知らない番号や非通知からの電話には出ない、話を聞かない、かけ直さないようにしましょう。また、コンビニで電子マネーを購入するように指示し、その番号を聞き出す方法は詐欺の可能性が高いです。実在する事業者を名乗っても信用せず、おかしいなと思ったら、事業者の正式な連絡先を周りの人とともに調べ、問い合わせてください。
県消費生活センター=0776(22)1102、県嶺南消費生活センター=0770(52)7830

≪福井新聞 令和7年4月15日掲載≫

過去の新聞掲載記事は福井県のHPでまとめて紹介しています。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shohic/sinbunmokuji.html
情報提供:福井県消費生活センター

詳細に戻る

ジャンル分類

パソコン向け(HTML) パソコン向け(テキスト) 携帯向け

ご利用にあたり

利用規約必ずお読みください
購読をやめる

eマガふくいモバイルサイト

QRCode
←QRコードから
  簡単アクセス

https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/

(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267 eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!