サイトマップ
eマガふくい(福井県メールマガジン)
トップページ
>
メルマガトップ
くらしのトラブル情報 【バックナンバー】
主題:
ボタン電池の誤飲 〜短時間で危険に すぐ診察を〜
配信日時:
2025年05月07日 12時00分
「1歳の男の子が誤って体温計のボタン電池をのみ込んだ。受診し内視鏡手術で摘出した」「2歳の男の子がキッチンタイマーのふたを取って遊んでいるのを母親が発見。ボタン電池がなくなっていたため受診したところ、✕線で胃にボタン電池を確認し、摘出手術を行った」といった、子どものボタン電池の誤飲による事故が増えています。
ボタン電池には丸くて薄いコイン形リチウム電池や、ボタン形アルカリ電池などがあり、日常生活に欠かせない様々な商品に使われています。ボタン電池をのみ込んでしまって、消化管に接触した電池から電流が流れると、電気分解によって消化管の壁を短時間で損傷させることがあり大変危険です。
・ボタン電池は子どもの手の届くところに置かない
・ボタン電池が使われた商品は落下しやすいところに置かない
電池収納部やふたに破損がないかも確認し、子どもが誤飲した場合は直ちに医師の診察を受けましょう。
≪朝日新聞 令和7年5月2日掲載≫
過去の新聞掲載記事は福井県のHPでまとめて紹介しています。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shohic/sinbunmokuji.html
情報提供:福井県消費生活センター
詳細に戻る
ジャンル分類
パソコン向け(HTML)
県政
くらし
産業・労働
パソコン向け(テキスト)
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
携帯向け
県政
防災関連
産業・労働
くらし
教育
イベント情報
その他
ご利用にあたり
利用規約
必ずお読みください
購読をやめる
eマガふくいモバイルサイト
←QRコードから
簡単アクセス
https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/
(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267
eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします