トップページに戻る

eマガふくい(福井県メールマガジン)

トップページ > メルマガトップ

くらしのトラブル情報 【バックナンバー】

dmy dmy
主題: 架空請求 〜個人情報絶対に伝えないで〜
配信日時: 2025年04月30日 15時00分

「携帯電話に、大手電話会社の関連会社から自動音声で電話がかかってきた。案内に従って番号を押すと、オペレーターにつながり、本人確認だといわれて名前と生年月日を伝えた。すると『未納料金がある。本日中に28万円を払わないと裁判所から訴状が届く』と言われた。不審に思い電話を切ったが、個人情報を伝えてしまい不安だ」そんな相談がありました。
 これは、実在する事業者を騙り、身に覚えのないサイト利用料や、架空の未納料金を請求する詐欺的な架空請求の手口です。支払方法は、コンビニで電子マネーを購入するよう指示されるケースが多く、今回の相談のように氏名や住所、口座番号等の個人情報を聞き出す例もみられます。
 知らない番号や非通知からの電話は不審な電話のおそれがあります。また、自動音声ガイダンスが流れた場合も注意が必要です。電話で個人情報を聞かれた場合も、絶対に伝えないでください。
 もしも伝えてしまった場合は、すぐにご相談ください。
県消費生活センター=0776-22-1102、県嶺南消費生活センター=0770-52-7830
≪日刊県民福井・中日新聞 令和7年4月27日・28日掲載≫

過去の新聞掲載記事は福井県のHPでまとめて紹介しています。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shohic/sinbunmokuji.html
情報提供:福井県消費生活センター

詳細に戻る

ジャンル分類

パソコン向け(HTML) パソコン向け(テキスト) 携帯向け

ご利用にあたり

利用規約必ずお読みください
購読をやめる

eマガふくいモバイルサイト

QRCode
←QRコードから
  簡単アクセス

https://www2.pref.fukui.lg.jp/
melma/k/

(ドコモ,au,SoftBank共通)
〒910-8580 福井県福井市大手3-17-1
電話:0776-20-0267 eマガふくいに関するお問い合わせはこちらまで
各マガジンの内容、購読および解除等に関するお問い合せは発行元までお願いします

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!