平成28年4月11日
福井県立若狭歴史博物館
担当者: 芝田寿朗
電話: 0770-56-0525
メール: w-rekisi@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://wakahaku.pref.fukui.lg.jp/
若狭歴史博物館 郷土史講座「若狭神宮寺と根来」を開催します!  若狭歴史博物館では下記のとおり郷土史講座を開催しますのでお知らせします。
  今回は、「若狭神宮寺と根来(ねごり)」と題し、神仏混合の寺院と都につながる街道について紹介いたします。

                  記

1 演 題 「若狭神宮寺と根来」

2 講 師 福井県立若狭歴史博物館 館長 芝田寿朗

3 日 時 平成28年4月17日(日) 午後1時30分〜3時

4 会 場 福井県立若狭歴史博物館 1階 講堂
            住所:小浜市遠敷2-104 電話:0770-56-0525

5 内 容 昨年日本遺産に認定された「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産
      群〜御食国若狭と鯖街道〜」の古い道「針畑越え」沿線は、古代
      から若狭国の国府周辺として開け、一の宮や神宮寺が建立されま
      した。若狭神宮寺の創建と都につながる「古い鯖街道」が通る根
      来集落について街道の見所をご紹介いたします。

6 その他 聴講無料・申込不要