平成26年2月21日
福井県里山里海湖研究所
担当者: 吉田・細井
電話: 0770-45-3580
メール: satoyama@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/satotisatoyama/satoken.html
勝山市平泉寺小学校と越前市白山小学校が環境交流活動を行います  「池ヶ原湿原」の保全・再生に取り組んでいる勝山市平泉寺小学校と、コウノトリをシンボルとした自然再生活動に取り組んでいる越前市白山小学校が、環境交流活動を行いますので、お知らせします。

                   記

 1 日 時  平成26年2月25日(火)14:30〜15:30

 2 場 所  越前市白山小学校、コウノトリケージ付近
        (越前市都辺町)

 3 内 容 【白山小学校にて】
        両校児童による環境活動の発表
       【コウノトリケージ付近にて】
               両校児童によるコウノトリ保護用ヨシズの取り換え作業※
               両校児童の記念写真

 4 参加者  平泉寺小学校 5、6年生 9名
        白山小学校  5、6年生31名


    ※ 平泉寺小学校児童が環境教育の一環として製作したヨシズの活用を図
     るため、里山里海湖研究所の仲介により、白山小学校児童と協働で白山
     地区のコウノトリ保護用のヨシズを新たに取り換えます。