平成27年2月10日
県民安全課
担当者: 岡田、海道
電話: 0776-20-0287
代表(内線): 2341・2342
メール: kenan@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenan/
生命保険各社と連携して悪質商法や特殊詐欺の被害防止啓発を実施します  平成25年度に県消費生活センターが受け付けた悪質商法等に関する相談の4割が60歳以上の方からとなっています。
 また、県内における平成26年の振り込め詐欺等の特殊詐欺の被害は、被害件数、被害金額とも過去最悪となるとともに、被害者の7割以上が65歳以上の高齢者の方で占められており、高齢者をとりまく状況は極めて憂慮すべき事態となっています。
 そこで、この度、生命保険各社の県内支社・支店および一般社団法人生命保険協会福井県協会の協力を得て、高齢者の方が悪質商法や特殊詐欺の被害に遭わないよう新たな啓発活動を実施することとしましたので、お知らせします。

                   記

1 生命保険各社の県内支社・支店の保険募集人の方が契約者である高齢者宅を訪
 問した際に、被害防止のための「啓発チラシ」を配布するとともに、「声かけ」
 を行って注意喚起を促す。

  ※ 高齢者宅への訪問時に啓発活動を実施する生命保険会社は
    別紙19社の県内支社・支店(保険募集人の方は合計約1800名)


2 県は、一般社団法人生命保険協会福井県協会を通じて生命保険各社の県内支社
 ・支店に「啓発チラシ」および「声かけガイド」を提供するとともに、今後は定
 期的に悪質商法や特殊詐欺に関する情報を提供する。


3 その他
  県と生命保険各社が協力して、悪質商法や特殊詐欺の被害防止について啓発活
 動を実施するのは全国でも数少ない取組みです。