平成28年3月22日
義務教育課
担当者: 山川、田原
電話: 0776-20-0575
代表(内線): 0776-21-1111(4184)
メール: gimu@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://gimu@pref.fukui.lg.jp
 「県庁ホールスプリングコンサート」を開催します 県芸術教育推進事業の推進校で弦楽を学ぶ児童・生徒109名が、県庁ホールで1年間の成果発表会を行います。
 推進事業5年目の今年は、県内3地区7校の推進校が参加します。学校ごとにクラシックから唱歌、ポップスまでさまざまなジャンルの曲を演奏します。また、今回は高志高校出身のプロバイオリニスト間脇佑華さんが高志高校と共演します。それぞれの推進校が技術を磨いてきた成果をご覧ください。

                    記

1 名  称   弦楽推進校による「県庁ホールスプリングコンサート」

2 目  的   「芸術教育推進事業」の推進校による成果発表を行うことに
         より、本事業に参加し活動している児童・生徒の意欲を高め
         るとともに、県民に弦楽の響きに親しんでもらう。

3 開催日時   平成28年3月25日(金)12:00〜12:50

4 会  場   県庁1階ホール

5 プログラム  1 雲浜小学校:「春の小川」(文科省唱歌) 
                 「大きな古時計」(アメリカ民謡)

         2 小浜中学校:「ふるさと」(唄:嵐)
 
         3 武生第六中学校:「GLORIA」(ヴィヴァルディ)
 
         4 社北小学校:「アレグロ」(鈴木鎮一)
                 「リゴードン」(パーセル)
                 「二人のてき弾兵」(シューマン)
 
         5 社中学校:「調和の霊感」第3番 第3楽章
                          (ヴィヴァルディ)
 
         6 高志高校:「メヌエット」ト長調(J.S.バッハ)
                 「ガヴォット」ニ長調(J.S.バッハ)
 
         7 間脇佑華さん
            &高志高校:「メヌエット」ト長調(J.S.バッハ)
                  「メヌエット」ト長調(ベートーヴェン)

         8 藤島高校:「ファランドール」(ビゼー) 
                「知覚と快楽の螺旋」(福山雅治)