平成27年10月2日
県民サービス室
担当者: 堀江、小堂
電話: 0776-20-0221
代表(内線): 0776-21-1111(内線:2083)
メール: kenmin-s@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kenmin/demae-talk.html
「よくわかる県政出前トーク」を開催します  県では、職員が県民の皆さまの地域、学校、職場などにお伺いして、県政に関する様々な事業や取組みなどを分かりやすくご説明する「よくわかる県政出前トーク」を、今年度から新たに始めています。
 現在、小中学校、商工団体、地域団体等からお申込みがあり、順次、実施していく予定です。
 今回初めて、中学校で下記のとおり出前トークを実施しますのでお知らせします。

                 記

1 日 時 平成27年10月7日(水)10:40〜11:30(3限目)

2 場 所 福井市安居中学校 共通教室
      (福井市本堂町第12号4番地)

3 参加者 安居中学校3年生 40名

4 内 容
  ・テーマ 住民主体の地域づくり

  ・講 師 総務部市町振興課職員

  ・概 要  県内外で実際に行われている歴史や文化・食などの地域
       資源を活かした魅力ある地域づくりの取組み事例を県職員
       から紹介する。
        なお、安居中学校では、美術・社会の授業の一環として、
       安居地区の将来のまちづくりのアイデアを考えており、
       この出前講座を生徒たちがまちづくりのアイデアを具体化
       するための参考とする。

5 お問合せ 福井県総務部県民サービス室県民参加グループ
       TEL0776−20−0221

※取材される場合は、当日午前10時30分までに安居中学校会議室
 にお集まりください。

※「よくわかる県政出前トーク」の実施を希望される団体を募集
 していますので、周知のご協力をお願いします。