平成30年12月21日
年縞博物館
担当者: 笠島、北川
電話: 0770-45-0456
メール: varve-museum@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://varve-museum.pref.fukui.lg.jp/
年縞博物館で専門家の話を気軽に聞けるサイエンスカフェを実施します!  年縞博物館では、より年縞に関する理解を深めてもらうため、県内博物館関係者や近隣施設職員、一般県民などを対象に、年縞と関連のある古生物学や考古学、地質学など、幅広い分野の講師を招き、気軽に楽しみながら見識を深める、「サイエンスカフェ」を下記のとおり開催しますのでお知らせします。

1 内 容
 <第1回>
  日 時  平成30年12月26日(水) 13:30〜15:30
  場 所  福井県年縞博物館 セミナー室(若狭町鳥浜122−12−1)
  テーマ  「氷河時代のナウマンゾウ」
  講 師  近藤 洋一 氏(野尻湖ナウマンゾウ博物館 館長)

 <第2回>
  日 時  平成31年1月11日(金) 14:00〜16:00
  場 所  福井県年縞博物館 セミナー室(若狭町鳥浜122−12−1)
  テーマ  「気候変動とエジプト文明」
  講 師  馬場 匡浩 氏(早稲田大学高等研究所 准教授)

2 参加費  
 無料(ただし、お茶・菓子代として実費分500円をいただきます。)
  
3 定 員  
 各回30名(先着)

4 申込方法
 「サイエンスカフェ(第1回、第2回)申込書」に記入し、Faxまたは
 メールで年縞博物館に送付してください。様式は年縞博物館公式ホームページ
 (http://varve-museum.pref.fukui.lg.jp/)からダウンロードできます。
   <申込〆切>
    (第1回)平成30年12月24日(月・祝)
    (第2回)平成31年 1月 7日(月)

5 今後のスケジュール(案)
 第3回 1月下旬予定 福井地方気象台 磯部 英彦 氏(気象学)
 第4回 2月下旬予定 京都大学 竹村 恵二 氏(地質学)
 第5回 3月予定   詳細未定
  ※状況に応じ、変更となる場合がありますのでご了承ください。