令和5年5月8日
県立美術館
担当者: 学芸員(主査) 原田礼帆
電話: 0776-25-0452
メール: finearts@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://info.pref.fukui.jp/bunka/bijutukan/bunka1.html
特別企画展「冨田溪仙~越前の紙漉きを描く~」開会式のお知らせ  県立美術館では、下記のとおり特別企画展「冨田溪仙~越前の紙漉きを描く~」を開催しますので、お知らせします。5月12日(金)午前9時から開会式、手塚雄二特別館長ギャラリートークを行います。

                    記
【開会式】
1 日  時:令和5年5月12日(金) 
       
       午前9時~9時15分 開会式
         
         9時15分~   手塚雄二 福井県立美術館特別館長
                       によるギャラリートーク

2 場  所:県立美術館 1階エントランスホール


【展覧会概要】

1 名  称:特別企画展
       「冨田溪仙~越前の紙漉きを描く~」
 
2 会  期:令和5年5月12日(金)~6月11日(日) 
       ※会期中無休

3 開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
       ※5月12日(金)は開会式のため午前10時一般開場 

4 観 覧 料:一        般 1,200円
       高   校   生   800円
       小 ・ 中  生   500円
       ※20名以上の団体は2割引き。
       ※学生の方は学生証の掲示が必要です。
       ※障がい者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は半額。

5 主  催:県立美術館

6 後  援:越前市教育委員会、福井新聞社、NHK福井放送局、FBC、
       福井テレビ、FM福井、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ、
       丹南ケーブルテレビ、月刊URALA
  特別協力:福井県和紙工業協同組合

7 内  容
   冨田溪仙(1879~1936)は京都画壇出身で、再興日本美術院にも所属した異色の画家
  として知られています。早くから越前和紙の特性に着目し、その魅力を広めることに一
  石を投じました。
   溪仙が越前の地を訪れた経験をもとに描いた《紙漉き》を中心に、画家と紙漉き職人
  との交流の軌跡を辿る本展では、近代日本画の視点から「描かれた越前の紙漉き」を読
  み解いていきます。古き良き伝統の中で紡がれる職人の技、そして豊かな自然に育まれ
  た越前を独自の芸術観で捉え、理想郷として作品へと昇華させた溪仙の描く味わい深い
  世界をご堪能ください。

8 同時開催
  県立美術館コレクション展/「ちいさい おおきい」
  ※本展チケットでご観覧いただけます。

9 関連企画

 ◎紙漉き体験ワークショップ [申込不要、観覧券必要]
  日 時/5月13日(土)、14日(日) 
      各日10:30~12:00、13:00~15:30     
      紙漉き職人さんと一緒に越前和紙の紙漉きを体験!
      自分だけのオリジナル和紙が作れます。
  会 場/美術館特設会場 
  講 師/RYOZO 栁瀨良三製紙所 
  協 力/福井県和紙工業協同組合
  体験料/500円(税込)(観覧券をご提示の上、会場にてお支払いください)

 ◎岩野平三郎製紙所 代表取締役社長 岩野麻貴子氏トークセッション
  [申込不要、観覧券必要]
  日 時/6月3日(土)14:00~15:30
  会 場/美術館講堂
  講 師/岩野麻貴子氏(岩野平三郎製紙所 代表取締役社長、伝統工芸士)

 ◆美術館学芸員 トークサロン  [要申込・先着順]
  日 時/5/21(日)18:00~19:00
  会 場/美術館喫茶室ニホ
  講 師/担当学芸員
  定 員/20名(先着)
  申 込/福井県文化課(TEL:0776-20-0580 E-mail:bunka@pref.fukui.lg.jp)
      または美術館喫茶室ニホ(TEL:0776-43-0310)にて受付

 ◆「見どころ解説会」  [要観覧券・申込不要・先着順]
  日 時/5/20(土)、27(土)、6/10(土)各回14:00時から

 〇豆本工房わかい 豆本&和綴じノート ワークショップ  [要申込・先着順]
  日 時/6月4日(日)1日2回開催
      越前和紙を用いて自分だけの豆本、和綴じノートを作りませんか?
  会 場/美術館特設会場
  講 師/豆本工房わかい
  参加費/3,000円(税込・材料費、講師料込み)
  申 込/福井県立美術館ミュージアムショップ E-mail:info@greenlab.jp

 ♪ナイトミュージアム コンサートも開催予定!
   詳しくは福井県立美術館ミュージアムショップまで!  E-mail:info@greenlab.jp
  

※新型コロナウイルスの感染状況、天候などの影響により内容が変更になる場合が
 あります。ご来館の際には、事前にホームページ等でのご確認をお願いします。 
※入館時に手指消毒、検温、代表者連絡先の記入へのご協力をお願いします。