令和元年7月29日
新幹線開業課
担当者: 松枝、白﨑、前
電話: 0776-20-0546
代表(内線): 0776-21-1111(2775)
メール: shinkansen-kaigyo@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/shinkansenkaigyo/index.html
首都圏からの修学旅行誘致に向けて現地研修会を開催します 1 目的
   本県が富山県、石川県等と連携して進める「北陸三県修学旅行誘致推進プロ
  ジェクト」において、今回、関東地区公立中学校修学旅行委員会の皆様をお招
  きし、北陸三県の修学旅行素材を現地で見て、実際に体感していただき、その
  魅力を一層理解いただくための研修会を下記のとおり開催しますので、お知ら
  せします。
   なお、北陸三県が連携して首都圏の学校関係者をお招きし、現地研修会を開
  催するのは今回が初めてです。
  
2 日時
    令和元年8月4日(日)~6日(火)

3 行程(福井県内分)
  8月4日 一乗谷朝倉氏遺跡・一乗谷レストラント―曹洞宗大本山永平寺― 
       恐竜博物館―福井県泊
  8月5日 東尋坊
  ※全行程は「別紙1」の行程表をご覧ください。

4 参加者
  関東地区公立中学校修学旅行委員会の委員 14名  

5 その他
  (1)北陸三県修学旅行誘致推進プロジェクト
    福井県、富山県、石川県、JR西日本金沢支社および北陸経済連合会が
    連携して実施するプロジェクトで、北陸新幹線の金沢開業を契機に首都
    圏からの修学旅行を誘致しようと平成27年度から活動しており、これ
    までに旅行会社に対する説明会や現地研修会を開催しています。
  
  (2)関東地区公立中学校修学旅行委員会
    関東5県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県)の中学校長会の
    代表者で構成され、修学旅行が、教育的かつ安全・確実に実施されるよ
    う調査研究などを行っています。

  (3)取材の申し込みについて
    「別紙2」の取材申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXで8月1日
    (木)17時までにお申し込みください。