平成27年2月12日
義務教育課・幼児教育支援センター
担当者: 廣部、觀
電話: 0776-20-0732(県庁) 0776-41-4231(センター)
代表(内線): 0776-21-1111(4182)
メール: youji@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.pref.fukui.jp/doc/gimu
県童謡・唱歌研究グループの研究発表会を開催します  県幼児教育支援センターでは、公立・私立の保育所・幼稚園・認定こども園等の先生が協働して勉強する自主研究グループを開催しています。その一つ「童謡・唱歌研究グループ」の平成25・26年度研究成果の発表会を開催しますので、お知らせします。
 美しい言葉を使い季節感や情緒がある童謡・唱歌を、子どもたちが歌う機会を通して、子どもたちが、遊びや家族、季節とつながってより豊かに育っていくことを願い研究実践してきました。
 研究実践を演習で体験していただいたり、研究成果物の「福井県 童謡・唱歌カレンダー」の活用法を紹介したりして、童謡・唱歌の普及と先生方の園での実践力アップを目指しています。
                    
                  記

1 日 時  平成27年2月12日(木)15:00〜17:00
              
2 会 場  福井県教育研究所 表現棟3階 大講義室
        (〒918-8045 福井県福井市福新町2505)

3 発表者  童謡・唱歌研究グループ員

4 参加者  保育士・幼稚園教諭 約40名

5 内 容  1 各グループからの研究実践発表
         〇喜んで童謡を歌う子どもを育てるために
          (演習を交えながら実践紹介)
         〇童謡を通して、親子・家族がつながるために        
         〇季節感あふれる童謡を歌い継いでいくために
          (「福井県 童謡・唱歌カレンダー」の紹介)
       2 坂本流美先生による童謡・唱歌ワンポイントレッスン