平成27年7月22日
福井県里山里海湖研究所
担当者: 藤崎
電話: 0770-45-3580
メール: satoyama@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://satoyama.pref.fukui.lg.jp
貸し出し資機材を活用した里山保全活動を実施します  福井県里山里海湖研究所では、県内における里山の保全・活用を推進するため、平成27年3月から活動者への資機材の貸し出しを行っています。
 現在、若狭町にある当研究所を窓口として貸し出し対応を行っていますが、嶺北で活動する団体からの活用を望む声を受けまして、今後、嶺北地域にも貸し出しの拠点を拡大していく予定です。

 この度、福井市下市町自治会からの貸し出し依頼を受け、貸し出し資機材を活用した地域住民との共動による里山保全活動を下記のとおり実施します。

                 記


 1 日 時:平成27年7月26日(日)8:00〜
       (保全作業は、概ね10:30ごろまで実施しています。)   

 2 場 所:福井市下市町(別添地図のとおり)

 3 実施者:福井市下市町自治会
       福井県里山里海湖研究所

 4 内 容:地区の環境整備活動にあわせて、下市山周辺の山際景観美化活動の
       一環として、ウッドチッパーを活用した倒竹木、伐採竹木のチップ
       化作業を行います。
       作成したチップは、下市山の歩道敷材や、田畑への土壌改良剤など
       に有効利用していく予定です。

 5 その他:貸し出し資機材(ウッドチッパー、薪割り機、組立て式炭化炉)に
       ついては、里山保全に取り組む活動者へ無償にて貸与しています。
       (運搬および燃料にかかる費用は活動者が負担)