平成29年8月23日
福井県立図書館 
担当者: 芹川、鷲山、野田
電話: 0776-33-8860
メール: tosyokan@pref.fukui.lg.jp
紹介: http://www.library-archives.pref.fukui.jp/?page_id=138
9月のシニアいきいきセミナー「人生を豊かにするライフプラン」&月替り本の特集を開催します  県立図書館のシニア向け「いきいきライフ応援コーナー」では、シニア世代の生きがいづくり等を手助けし、暮らしに役立つ本を紹介しており、月替りで本の特集も行っています。
 あわせて、シニア世代に関心の高いテーマでのセミナーを開催し、より発展した情報提供および課題解決の支援を行っており、9月のセミナーと本の特集について下記のとおりお知らせしますので、県民の皆様への周知についてご協力をお願いします。

                   記

◎「シニアいきいきセミナー」 [9月5日(火)]
1 内 容 (1)「あたまイキイキ音読教室」 10:00〜11:00
                    【定員に達したため申込受付終了】
          参加者全員で名作文学や詩、絵本などを一緒に声に出して読
          みます。音読は脳の活性化や認知症予防につながると言われ
          ており、技術にはこだわらず、どなたでも気軽に楽しめま
          す。
          講師:図書館職員
      (2)講座「人生を豊かにするライフプラン」
          11:15〜12:15
          【申込受付中】
          老後の人生を自分らしく過ごすための生活設計についてお話
          いただきます。
          講師:福井県金融広報委員会 金融広報アドバイザー
             蒲 幸恵氏[相続診断士・CFP(R)]
2 場 所  県立図書館 研修室
3 定 員 (1)音読教室:10名
      (2)講座:20名
        ※いずれも70歳以上のシニア世代
         [要申込(初めてご参加の方歓迎)、参加無料、飲み物持参]
        
◎シニア向け「いきいきライフ応援コーナー」特集(月替り本の特集)
 「ライフプランを考える本」
 期 間 8月11日(金)〜9月5日(火)
 内 容 老後の人生を自分らしくいきいきと過ごすための、様々な生活設計に関
     する本を特集しています。


【シニア向け「いきいきライフ応援コーナー」について】
「図書館を活用していきいきライフを送ろう」をテーマに、シニア世代に関心の高い分野の本を、4つのジャンルに分けて約300冊紹介。関連分野のチラシ、パンフレットも設置しています。
 [あたま・からだイキイキ]健康づくり、認知症予防や病気に関する本、音読に
              おすすめの本
 [安心セカンドライフ]  年金や遺言・相続・介護など老後の関心ごとに関す
              る本
 [はつらつセカンドライフ]定年後の働き方や地域活動、家族との生活や孫育て
              等、セカンドライフの過ごし方に関する本
 [人生を楽しむ]     人生を豊かに過ごすための趣味の本
                                  など
  <場 所>県立図書館一般資料コーナー 青(文学)棚11